2017年2月21日火曜日

パタヤ中心部で格安沈没生活~大繁華街を宿泊含め1日千円以下で暮らす~



パタヤで沈没しつつパワポを作っている。
が、これが1円にもならない可能性はありまくりであるので、例によってコストは極限まで抑えたい。

というわけで今回もギリまでコストを下げる方法をハックしてみた。


をまとめてみます。

ちなみにパタヤの飲みの誘惑に負けなければ、平均で1日千円を切るのも余裕で可能である。

■パタヤの定番沈没宿はまずここ

スポンサーリンク

まずパタヤの安宿と言えばここ

※この宿はクローズしました。現在は近くの18 coins cafe & hostelというところが1泊600円前後で泊まれてオススメです。

アジア バックパッカーズ (Asia Backpackers)

ここ以外は500円台のホステルは見つからないと思う。ただもちろんその分ちょっと古いし、行き届かないこともある。

何が困るってエアコンの効きがよくないこと!

ドミ部屋はとてもでっかいのにエアコンは家庭用みたいなやつが1台しか無いので、エアコンから遠いベッドほど蒸し暑く夜寝苦しいのです。

よってここを取るときには、まず1泊予約していいベッドを取れるか確認するのがよい。
エアコンから近いベッドを取れたならそのまま延泊、取れずにこれは寝れん!という感じならしょうがないので他に移る。

この近く!
今回は首尾よくエアコンに最も近くの上段ベッドをゲットし、快適に過ごせるのでめでたくここで沈没できた。

■パタヤ、その他の沈没宿はこちら

スポンサーリンク

で、Asia Backpackersでいいベッドが埋まっているときにはこの近くにもう一つホステルがある。それがこれ↓

18 コインズ カフェ & ホステル (18 Coins Cafe & Hostel)

ただこの18Coins、安いベッドは600円台であるのだが、数が少ないのかけっこうすぐ無くなってしまう。
その場合900円台とかになり、Asia Backpackersの倍近くになってしまう。

またここはロッカーではなくセキュリティボックスがあるのだが、小さいのでけっこう厳選して入れなければならない。
そんな設備投資せんでも普通にロッカーでいいのになー。

なお知り合いに教えてもらったのだが、中心街を離れるならプール付きのホステルというのもある!

プラタムナック イン (Phratamnak Inn)

こっちのほうが静かそうだし、次もしパタヤで沈没するならここを試そうと思っている。

周りになんも無い感もあるんだけど、その分仕事には集中できるかも。
共用スペースにエアコン付いてるかなあ。

■沈没宿周辺の安飯!

スポンサーリンク

さて安宿を確保したら今度はご飯。パタヤは外人向けの店が多くて、何かというと150バーツとかしてしまう。

それでもワンコインと言えばそうなのだが、東南アジアの魅力は100円メシであることは言うまでもない。そして異論も認めない( ̄▽ ̄

タイはけっこう物価が上がっていて、本当に100円のご飯は希少で、安飯は40バーツ、130円くらいが平均的である。

で、その価格帯だと先のAsia Backpackerなど中心部の安宿周辺には2軒ほどある。
一つはこの路上店。右手セブン横の屋台の隣です。分かる?


ここのオススメはとんかつライス!スープ付きで40バーツなんだぜ。
屋台ではなく一応お店なので、冷水も飲めてそれもありがたい。


もうちょっとちゃんと店っぽいレストランもある。

店名も無いので青いすだれの店とか呼ばれているという。
GoogleマップでもCheap Mealとかそのまんまの名前で出ている(笑)

この左の店
ここは全部が40バーツというわけではなくメニューによるので、確認はしたほうがいい。これは40バーツのケール&ポークライス。


プレーンオムレツライスなら30バーツである!


一方で80バーツの高級メニューもある。鶏肉とカシューナッツ炒め。
かなりうまいが80バーツもするのにライスすら付いていない。ちなみにライス単品は10バーツである。


ここはいろいろメニューがあるし、どれもうまいのでいろいろ試してみるのをオススメする。
ホステルで知り合い作ってシェアするのもいいと思うぞな。

これら以外にも10バーツ焼き鳥屋台などはけっこう出ている。
ちなみにパタヤの屋台は外人の多い繁華街では倍額になるので注意( ̄▽ ̄

■パタヤでコスパ最高のマッサージ

スポンサーリンク

さて仕事と暑さでフラフラになることもあるパタヤ、そんなときにはやはりマッサージである。

パタヤのマッサージもだいぶ高くなったらしいのだが、未だに昔の値段の店もたくさんある。

宿近くにも100バーツでフットマッサージやタイマッサージをやってくれる店がある。
場所は青いすだれの食堂の2軒隣くらい。


エアコンの効いた店内で身体をほぐして天国天国^^
ここは終わった後にお茶も出してくれるし、チップ攻撃も一切ないのがまたいいと思う。

WiFi無いのが惜しい!がフットでなくタイマッサージならネットはいらんのでそっちで使うといい。

他にも100バーツマッサージはぽつぽつとあるのだが、集まっているエリアもあって、それがソイ・ブッカオとセントラル・ロード交差点あたりにあるマッサージ群。


怪しい店じゃありませんよ(^_^;)

どこもエアコンが効いてて、たいていWiFiもある。
ぼーっとスマホ見ながらフットマッサージ受けてるファラン多し。

この界隈の店は、店によって激しいチップ攻撃がある(^_^;)
20バーツくらいでいいと思うのだが、相場ってどれくらいなんだろうね?

オススメはその心配のない、セントラル・ロードから見て右側一番奥のお店。
本当に100バーツぽっきり、明朗会計です。

カンボジアとかもっと安いマッサージもあるんだけど、技術の確かさまで考えるとパタヤのがコスパ最強ですな。

■千円以下のパタヤ沈没のために

スポンサーリンク

しかしぁゃιぃお店がいっぱいの東洋のソドム・パタヤには夜の誘惑も多い。

毎晩そっちに行ってしまうとたぶん簡単に5倍くらいのコストになると思うので、頑張っておねいさんの実家の生活費に貢献してください( ̄▽ ̄

たぶんそれはLoveじゃない

また外国人向けのレストランなども多く、何も考えずにそういうところに行ってるとあっという間にコストは膨らむ。
飲みも外人飯もたまにならいいが習慣にならないようにしたほうがよい。

逆に言えばそれだけ気をつければこの大繁華街パタヤの中心部であっても、宿もご飯もリラクゼーションも全部入れても、1日平均1,000円以下で過ごせるはずである!


関連リンク:
パタヤでエアコンWiFiカフェを探す!




スポンサーリンク

2017年2月20日月曜日

バンコク市内からとにかく安く、市バスでドンムアン空港に出る!無料バスもあるでよ~スクンビット、シーロム、ファランポーン、カオサンから~



バンコクの市バスは安い。赤いバスなどたまに無料のがある。
無料バスはなくなるなくなる言われてたが、また延長されたらしい。

ときどき無料の赤バス

去年の11月に6ヶ月延長ということなので、今年(2017年)の5月までは走っているようだ。

無料でなくても赤いバスは6.5バーツ、それ以外のノーエアコンバスだと9バーツという激安なので、これを使いこなせるとバンコクを縦横無尽に動き回ることができる。

これを駆使して何とかドンムアン空港まで行けないか。
したら20円くらいで空港にアクセスできるんだけど。。てゆーか赤バスで行けたら無料の可能性まであるんですけど。。

それが実はできるんです。

ネット上にもいろいろ情報はあるのだけど、まとめて載ってないのが多い。

なので今回は市内の主要なポイント、


  • スクンビット
  • シーロム
  • カオサン
  • ファランポーン


から空港に市バスのみで出る方法をまとめて調べてみた。

スポンサーリンク

■スクンビットから空港は513

スクンビット界隈からはここにちょろっと情報があったのだが、


>> ドンムアン空港からバンコク市内へのアクセス手段をわかりやすく紹介していこうと思う


どうも513番というのがスクンビット大通りから出ているようだ。

バンコクの市バスはここで全部調べられるので確かめてみたところ、


>> Bangkok bus, MRT, BTS - All in one Guide


確かに直通で513番が行っている!


スクンビット大通りの凄まじい渋滞がかなりの問題となるのだが、少なくともルート的にはほぼ直線である。

513番がエアコンバスだと少し高くなるが、ほんでも100円もしないはずである。

スポンサーリンク

■シーロムからは504か、77から乗り継げ!

さてお次は日本人街タニヤもあるシーロム界隈から。ここによると、


>> 30円!シーロムから路線バスで魔のドンムアン空港へ


どうも504番というのがドンムアン空港まで直通で行っているようだ。

先のBangkok bus, MRT, BTS - All in one Guideで検索すると確かに直通バスが行っている。


しかしこの504は本数がかなり少ないようで、代わりに77番に乗って「チャトチャック公園前」というところで乗り継ぐのが現実的みたい。

ちなみに77は無料もしくは格安の赤バスもある。

77から乗り継ぐ場合、チャトチャック公園前で2959504510のどれかに乗ればドンムアンに行くという。

そして29,59も赤バスなので、安いし幸運なら無料のやつに乗れる。

つまり77→29/59なら完全に無料でシーロムからドンムアン空港に出られる可能性があるのだ!^^

■カオサンからは59、ファランポーンからは29で

そしてもう一つ需要の多そうなカオサンやファランポーンからも書いておこう。

以下を読むとカオサンからは59番、ファランポーンからは29番がドンムアン空港に出ているようだ。


>> バンコクのドンムアン空港から市内中心部まで無料バスで移動する行き方!


先に書いたとおり、これらは両方赤いバスなので運が良ければ無料のやつに乗れる。
↑に写真が載っているが、青いライン表示が目印だ。

ちなみにここにも77乗り継ぎでシーロムと繋がるルートが書いてあるが、ここでは「チャトチャックウィークエンドマーケット前」で乗り継ぐことになっている。

どっちでもよさそうだが、乗り継ぎはどこがそうなのか分からないので、車掌さんに言っておくのをオススメする。

英語も通じないこともあってそうなるとお手上げなので、Google翻訳とかで事前にタイ語にしとくといいかもしれないっす。

スポンサーリンク

■市バスでのドンムアン空港アクセスはオススメか?

とまあ、市バスを使いこなせると本当に格安でドンムアン空港に出ることはできるのだが、オススメするかというとまたそれは別だったりする(^_^;)

自分的にはBTS&空港バス乗り継ぎか、ファランポーンから鉄道をオススメしたい。

バンコク市内は常に渋滞!

市バスを使うときの問題は市内の渋滞で、ほんっとーーーーにじぇんじぇん動かない!

なので少なくとも空港到着の2時間前にはバスに乗ったほうがいいのだが、

呆然とするほどの大渋滞

相当早くからバス停で待ってても全然来ないことも当たり前にある。

あまりにも時間が読めないので、時間にリミットのある空港行きには思いっきり不向きなのであった。

定番のモーチット空港バス

というわけで、空港に出るにはやはりBTSでモーチットに出てエアポートバスが一番定番であると思う。

エアポートバスなら空港外のバス停ではなく、空港内の玄関前に横付けだし、終点が空港なのでいつ降りるかGoogleマップとにらめっこする必要もない。

また時間の読みやすさも格段に良く、BTSは渋滞に関係ないし、エアポートバスもほとんど有料道路を使うので渋滞なくスイスイ動く。

市内からまあ1時間半くらい見とけば余裕を持って空港に着ける。

激混みの下道と対象的なガラガラの有料道路

その代わりBTSが40バーツ程度、エアポートバスが30バーツするので、70バーツくらいと赤バスの10倍以上かかるとは言える。

でもそれでも200円ちょっと、毎日ではなく空港に行く1回のことならそこまで気にしないのも知恵でないかな。

ファランポーンからは鉄道もアリ

またファランポーンから行くのであればどちらかというと鉄道のがいい気がする。

もしフライト時間に合う普通列車があったら、3等席でたったの5バーツで、絶対に赤バスの無料で行く!と決めてないなら有力な選択肢だ。

時刻はここで検索できます。ちなみにファランポーンは「Bangkok」ね。


>> ...Check Timetable & Fares : State Railway of Thailand


鉄道は渋滞関係ないので時間も読めるし、1時間もかからない。

ただドンムアン駅を乗り過ごさないようにしないといけないので、市バスと同じく近くまで来たらGoogleマップとにらめっこにはなる(^_^;)

ちなみに今回自分はシーロムからドンムアン空港に向かう予定なのだが、504番を待つかどうかヒジョーーーに悩んでおる!( ̄▽ ̄


✔ドンムアン空港から鉄道で移動する情報はこちら

バンコク・ドンムアン空港を最高のコスパで利用する方法~格安フードコートで腹ごしらえして、スクンビットのホステルへ効率よく移動せよ~


スポンサーリンク

2017年2月17日金曜日

長期間海外に出る人、ドコモの携帯休止(番号保管)はFUSION SMARTalkとの併用が最強だぞ



そんなわけで今回カンボジア、オーストラリアと用事で渡り歩きます。

ちなみにオーストラリアはエコビレッジみたいなところなんだけど、招待してもらったので渡航も滞在もタダだったりするのじゃ(^皿^

頑張ってるといいこともあるね。

まあそういうわけでそれなりに日本を離れる。
そんなときにもったいないのは携帯料金!
長く日本を離れると全然使わないのに料金が自動的にかかってしまう。

渡航中、使わないケータイ代は払いたくない

そこで使えるのがドコモの番号保管
3年までサービスを休止し、かつ番号を保持してくれる。

その間は携帯の番号を使えないことになるが、以前書いたFUSION SMARTの番号を教えておけば問題はない。

■ドコモの番号保管サービス

このドコモの番号保管、手数料は最初に1,000円と、毎月400円かかる。税別ね。

>> 長期間利用されないとき(海外赴任・留学など)の電話番号保管・解除 | お客様サポート | NTTドコモ

メールアドレスも保管するなら毎月プラス100円だが、自分は最低限運用なので携帯メールすら使っていない( ̄▽ ̄

実際スマホ使ってたら普通のメールでいいので、携帯メールいらんよね。

手続きはドコモショップに行って申し込むだけ。
支払いは毎月の請求に乗ってくるのでその場での支払いは無い。

手数料+毎月の支払いを計算して、そのまま維持するより安ければやる価値がある。
基本料金780円だけとかギリな運用してる人でも、3ヶ月以上なら休止したほうが安くなる。

なお昔可能だったユニバーサル料だけの3円運用してる人にはもちろん意味はない。


スポンサーリンク

関空行くなら西成のドヤ(安宿)に泊まれ!世界最安のバックパッカー・タウンは楽天トラベルで予約も可能!



西成、というとおっさんが暴動起こしてるイメージがあるかもしれないが、実は安宿が密集する地域でもある。

西成の安宿はドヤと呼ばれ、その安さを活かし今は多くがバックパッカー向けの宿として装いを新たにしている。

ドヤを改装したと思われるオサレなホステル

最近はそうした元ドヤの宿をネットで予約できたりもする。
そして外人のバックパッカーが泊まるので美男美女の外人カップルがいたりする。

時代は変わるものだ。

そんなわけで今回はバックパッカー宿に生まれ変わった現在のドヤがどんなものか、レポートしたい。

スポンサーリンク

■ドヤとは何か?

ドヤというのは宿(ヤド)を反対に読んだもので、
こんなもん宿ちゃうわ、ドヤや!

というのでそうなったという。

実際1.5畳の寝るだけの部屋とか、たしかにそんな感じもする(^_^;)
しかしその分安いことには間違いなく、この日本で500円の宿なんかがある。

ちなみにドミではなく個室でそんな値段ではあるのだが、個室というか布団大のスペースしかないという小宇宙がそこにある(笑)

>> ホテルきみや|西成ドヤ街DO!(Guide?)

こういう↑500円のドヤは由緒正しいというか、正真正銘のドヤでかなりディープなわけだが、改装されかなりオサレに生まれ変わったものもある。

また西成はJRと南海線の新今宮駅があり、そこから関空に直通で行ける。

安いのは南海線で、チケットショップで昼間切符とか買えばさらに安くオトクな気分になれる(笑)

新生・ドヤの登場で、西成は関空を利用する人が格安で前泊したり、大阪観光に使ったりするのに最適なエリアとなったのである。

■わたくしの定宿・ホテルダイヤモンド

そんな西成で自分が定宿にしてるのはここ。楽天トラベルでネット予約できる。
ドヤがネット予約できるとかもうホント時代は変わ(以下略


ここに泊まるとバックパッカー宿に生まれ変わった今のドヤがどういうものかよくわかる。

これが噂の1.5畳部屋!

ホテルダイヤモンドは典型的なドヤで、部屋は1.5畳
ほんっっまに寝るだけ!


最近は↑のように畳でなく微妙にオサレなフローリング+マットレスの部屋もできて、いろいろ設備投資しているようだ。

そのせいか昔は確か900円だったような気もするのだが、人気が出たのか1,000円、1,100円と泊まるたびに高くなっている(^_^;)

ドヤの共用設備

ドヤは個室だが、もちろん部屋に風呂などは付いていない。
ホテルダイヤモンドでも風呂トイレは共同。

共同風呂はでかい湯船があり、女性とは時間で分けている。

昔は女なんか絶対泊まらんかったんやろなー。
今は外人の女子がいたりして、時代は変わ(以下略

共同ラウンジに電子レンジやお湯くらいはあるので、弁当やカップ麺を買ってきて安く飯を済ませることもできる。

もちろん弁当は西成が誇る安売りスーパー、スーパー玉出で買うのである(^o^


またラウンジ以外にも各階に流しと、


何年前から使ってるのかと思わせる骨董品のガス台があり、ガス玉と呼ばれる何かを買うと使うことができる。


しかしそこで料理して食ったことは未だない。よってガス玉システムがどういうものなのかも、いまだよく分からない(^_^;)

またホテルダイヤモンドではネットは1Fのロビーやラウンジでしか使えない。

■年に1度のお楽しみ、500円宿

スポンサーリンク

そんな大阪だけでなく伝統のドヤまで体験できるホテルダイヤモンドだが、月によってはもっと安くなる宿がある!

贅沢な3畳ドヤ

それが同じエリアで、もっと駅近な便利なところにあるビジネスホテル中央。
地下鉄動物園前駅からはほんと目と鼻の先という感じである。


ここはシングルが最安で2,100円で、安いけどドヤレベルではない。

部屋もダイヤモンドの倍、3畳もあるのだ!

でもこの広さというか狭さはドヤっぽいね(笑)
でもダイヤモンドに慣れると3畳はものすごく人間らしい空間に思える(笑)


部屋は清潔でTVもエアコンも冷蔵庫も(!)あるという豪華版である。

誕生月はワンコイン!

そして特筆すべきなのは、ここは年に1度、1泊に限りだが、なんと500円で泊まれるのである!!

その年に1度の日とは何かと言うと、要するに誕生日である。
安いゲストハウスなどでよくあるサービスだが、ホテル中央の場合はそれが誕生月のどこかとなっている。

誕生「月」にというところがポイントで、誕生「日」だとそんなピンポイントに宿泊するのはかなり難しい。

しかしここはその月であればいいので、かなり使える可能性が広がるのだ!

ただ、そのかわりと言うかなんというか、日に一部屋だけのサービスで、誰か他の人が500円プランを使っていたらそれで終了。
自分も今まで2回しか使えたことがない(笑)

ほんでも500円、ここも楽天トラベルで予約できるので一度など楽天のポイント使って100円で泊まれたこともある。

もらえるモールで212円ポイントつけたら差し引き日本ではあり得ない値段で、もう気分はタイだ!\(^o^)/

心地よい共用設備

そのうえラウンジは広く明るく、


無料のコーヒーまであったりする。


ネットも部屋で使えるのだ!

ここも共同風呂だが銭湯のように広い湯船に浸かることもできて、部屋にヘンな小さいバスルームがあるよりよっぽどゼータクでもある。

あとここは無料の歯ブラシをくれ、タオルも無料で貸してくれる。

誕生月に関空使うなら、ゼヒここはチェックするべきなのである\(^o^)/

■LCCユーザーに最適

スポンサーリンク

関空ユーザには便利な西成ドヤだが、特にLCCのヘンな時間の便に合わせて夜遅くなったり、前泊が必要だったときなど便利この上ない。

無料か?288円か?

実は関空は快適に空港泊できる無料エアポート・ホテルとしても名高い。

>> Best Airports for Overall Experience 2016

↑を見ると実に世界ランキング6位である。それもそのはず、なんと深夜には無料でブランケットまで貸してくれるらしい!

>> ピーチ乗継で関空に泊まったら無料で毛布貸してくれる世界最強の野宿空港だった : さざなみ壊変

これは知らなかった。今度使ってみようと固く誓う僕様。

しかしもらえるモール経由で楽天トラベルを使い、誕生月にホテル中央で宿泊したら、500円-212円(ポイント)=288円で宿泊できる。

そこまで安いならシャワーも浴びられない無料ホテルにこだわる必要はないだろう。

空港泊と組み合わせて激安に

またドヤは部屋さえ空いてればすぐに入れてくれることも多い。

なので夜遅くに関空着いたら空港泊で1泊し、次の日の朝移動してドヤでもう1泊すると最安288円で2泊できたことになる。
なので1泊あたりその半分なわけである!!

自分的に今までの最安宿はカンボジアで泊まった$2のドミで、200円ちょっと。

それが誕生月の西成では144円で清潔なTV・エアコン・冷蔵庫付き個室!!!(←空港泊は?というツッコみは聞こえない( ̄▽ ̄

そんなわけで西成は世界のバックパッカー街を凌駕する、世界一の安宿タウンであったのだ\(^o^)/

上にも書いた通り、ホテルダイヤモンドとビジネスホテル中央は、楽天トラベルに登録しとくとネットから予約できる。



国内を旅する人はまじオススメですよ^^


その他の安旅情報はこちら


スポンサーリンク

2017年2月10日金曜日

Conyacから定期支払いを受けるため、Paypalをプレミアにアップグレードした記録 :)



ちょこまかずーっと気分転換程度に続けていたソーシャル翻訳サイトConyac
気づいたら2万円近く行ったのでPaypalに振り込んでもらった。

2万というとそこそこやん!と思うかもしれないが、これはずっと振込先を登録してなかったからでしかなく、1年くらいかけてそんなんなので収入と呼ぶのもはばかられる(^_^;)

そもそも登録してなかったのも少額過ぎて振込料がえらい割高になるからなのであった。

もちろん自分が遊び程度にしかやらないからであって、ガッツリやる人はもっと稼ぐのだと思う。

しかしこのPaypal振り込み、実際にやるまでけっこういろんなハードルがある。

一言で言うと、

Paypalのアップグレードが必要

ということである。

今回やってみて実際のところが分かったのでまとめておく。
読むと手続きやら手数料やらいろいろな???がわかりますよ :)

スポンサーリンク

■Conyacの報酬振り込みは2種類

まずConyacからの振り込みだが、

  • 銀行口座
  • Paypal

の2種類がある。

Conyacが取る手数料

Conyacは支払先によって手数料を取る。

銀行振込の手数料が540円、登録した情報の間違いなどで振り込めなかったときの組戻し手数料が864円。

Conyacが取ってるというより、銀行が取る分を徴収してるんだと思う。

そしてPaypalへの支払い手数料はゼロだ。

銀行振込かPaypalか

支払い手数料がゼロと聞くとPaypalでいい気がするが、Paypal側で受け取りに手数料がかかるので結局稼いだ全額分もらえるわけではない。

Paypalのほうは受け取り額に対してだいたい3.6%+40円という料金体系なので、少額ならPaypalのほうが安い。

計算してみると14,000円くらいからPaypalのほうが高くなってくるので、実は今回の自分の受取額(2万円弱)だと銀行振込のほうがいい。

でも今後のことを考えるとPaypalで支払いを受けられるようになっといたほうがいいだろうと思い、この機会にやってみることにした。

スポンサーリンク

■Paypal側で支払いを受けられるようにする

Conyacに限らず、Paypalで支払いを受ける場合はアカウントをプレミアにしておく必要がある。

基本的に本人確認の書類の写真をアップロードするだけだが、登録名がローマ字にしてたりすると少し手間取ることになる。

Paypalアカウントをプレミアへアップグレード

Paypalは自分が支払うのは初期設定のままでいいが、振り込んでもらうにはアカウントのプレミアへのアップグレードが必要となる。

そう聞くと手数料とか掛かるんじゃないの?と思うと思うのだがご安心を、アップグレードは無料です。

またアップグレードしたアカウントを保持すること自体も無料。

本人認証が必要

アップグレードには本人認証が必要となる。

だからプレミアというのは初期のアカウントの、本人認証がされたバージョンということだと思われる。
ちなみに初期のアカウントはパーソナルという。

手順としては、アカウント設定の画面にアップグレードのリンクがあるので、そこから申請画面に行き、

  1. 本人認証のために運転免許証などの写真をアップロード
  2. 向こうで確認されたら登録の住所にハガキが来る
  3. そのハガキに書いてる暗証番号をサイトで入力する

というのをやるとアップグレードされる。

アカウント設定はログイン後、この歯車アイコンから


さっそく認証書類をアップロード。。おーーっと?!

というわけで書類の写真を撮ってアップロード。

自分は免許証と電話代請求書の封筒の住所欄をスマホで撮ってアップしましたが、実は免許証の場合はそれだけでよかったみたい。

そしてここで一つ問題が!

登録時にローマ字表記で登録してたので、アップした免許証の漢字表記と違う、とハガキ以前の段階でハネられてしまったのだ!

こうなるとしょうがないのでサポートに電話。
向こうで名前を漢字に変えてもらい、ようやくハガキを発送してもらいました。

ちなみに名前の変更はネットの問い合わせからでもできるらしい。

自分は将来、海外の人から振り込んでもらう必要もあるかもしれないと思ってるのだけど、その際はまたローマ字に変更してね~だって。

ああめんどくさい( ̄▽ ̄

スポンサーリンク

■Conyacの報酬支払いの仕組み

Paypal側でプレミア・アカウントの用意ができたら、ConyacにPaypalのメールアドレスを登録すると定期的に支払いされるようになる。

Paypalへの振込額は事前に税金が引かれており、Paypalからさらに現金化する際にも額により手数料がかかる。

振り込みは毎月10日

というわけでPaypalをアップグレードしたら、あとはConyacにPaypalの振込先メールアドレスを登録。
これでようやく振り込まれます。

振込額の締めは毎月末、振込日は毎月10日

額も下限があって、Paypalで1,000円もしくはUS$10以上。
銀行振込の場合10,000円からで、ドルは対応していない。

ちなみに自分のペースだとPaypalにしとかないと年1回くらいしか受け取れない/(^o^)\

振り込み前に税金が天引きされる

また、Conyacから振り込まれる際には所得税が天引きされる。
ここ↓に書いてるが、

>> 源泉徴収について

「払い出し額(手数料を差し引いた額)  * 10.21%」、税金で1割ちょっとは持って行かれる。

まあ天引きしてくれるなら確定申告いらんはずなので、ラクとも言える。

数字になるとよく分かる痛税感w

今回は2万円くらいなので2,000円近くの所得税が持ってかれる。
これはインドネシアのリマリブ飯50食分なのであって、かなりの痛税感である!

ただ全体の所得が低ければ、これは後で返ってくるんじゃないかな?確定申告行かんとあかんけど。

ちなみに徴収分の支払調書は毎年1月にConyacから送られるらしいので、申告行くときにそれを持っていけばいいんだと思う。

払い出しはタイムラグがある



そんなこんなを乗り越え、なんとか支払い設定が完了。

これで締め日(月末)を過ぎたタイミングで、Conyacのアカウントから振り込み分(払い出し、Payoutと言う)が差っ引かれる。

ここでも一瞬びびったのだが、この時点でPaypalを見ても何も振り込まれてはいない。

先にも書いた通り、締め日は月末でも振り込みはあくまで毎月10日なのだ。
よく見ると画面にもそれまではScheduledと出ている。

差っ引かれた!が、振り込みはまだスケジュールされただけ

これが10日になると支払われてCompletedに変わる。
楽しみに待ちましょう\(^o^)/

スポンサーリンク

■実際にPaypalで支払いを受ける

Conyacの支払いを設定し、支払いの期日が来ると報酬が支払われる。

設定したPaypalにはかなり迅速に入金された。

Paypalに支払われた!

支払いが実行された後、Paypalへは早くて次の日、遅くても5日くらいでアカウントに反映されるという。

Conyacからの振り込みは日本国内の送金だからかソッコーで、今回など10日の午後にはPaypalから入金のメールが来ていた。

で、メール記載のリンクから確認してみたら、、

キッチリ手数料は引かれている( ̄▽ ̄

ちゃんと振り込まれてルーーー!(^o^

  • 稼いだ19,087円から税金の1,948円が差っ引かれた17,139円が送金され、
  • そこからPaypalの手数料657円(送金額の3.6%+40円)が引かれ、
  • 最終的に16,482円が手元に残っている

ということだ。

Paypalで受け取ったお金の現金化

Paypalに送られてきたお金を現金にするには銀行口座に引き出さねばならなくて、その場合も額によってPaypalが手数料を取る。

>> PayPal(日本語) - ペイパル|サポート|よくあるご質問|銀行口座への引き出し方法

ここ↑によると50,000円以上は無料で、それ未満は250円

なので、今回の自分のような額だとConyacから直接銀行口座に振り込んでもらったほうが全然いいことになる。まあ今回は実験です。

もちろん現金にしなくてもPaypal上の支払いに使うことはできるので、Paypal対応の支払いをするときに、おおこれ使えるやん!と歓喜することにする(笑)

そんなこんなでいろいろ面倒だったが、これでめでたくPaypalで支払いを受けることができるようになりました。

いやまあホントいろいろ勉強になったよ(^。^;;


✓Conyac関連情報まとめ
Conyac関係の記事を以下にすべてまとめました。
>> 翻訳で稼ぐ!クラウドソーシングConyacの使い方まとめ~レベルテスト、報酬、支払いなど~
全部読めばConyacの報酬でバリに暮らせるようになるかも ;)




スポンサーリンク

【実録】翻訳クラウドソーシングを1ヶ月続けてみたら、バリの家賃くらいは稼げたよ(・∀・)



実験で、Conyacという翻訳のクラウドソーシング・サービスでちょこまかと仕事をしてみた。

Conyacがどんなものかは以下を読んでみてください。


>> 【実録】翻訳クラウドソーシングConyacで、バリの生活費はどこまで稼げるのか?!


このサービスで単価数十円程度の短い翻訳を、仕事や論文の合間にやり続けたらどれくらいになるかなーと思い、30日連続でチャレンジ。

ときどき息抜きにサイトを覗いて案件があればやる感じで、トータルしたら1日に1時間くらい使ってるかな。

で、その結果。。

ぱんぱかぱーん

計、5,317円!

日に3件くらいが多いが、たまーにある多い時は8件くらい。

ちなみに報酬が支払われるのは先着2名までという苛酷さなので、やった挙句に3人目で無報酬なんてことはざらにある。

だから仕事の合間にサイトを見て翻訳、みたいなスタイルだとお金になるのは平均したらまあ、3~4件というところだろうか。


スポンサーリンク

【実録】翻訳クラウドソーシングConyacで、バリの生活費はどこまで稼げるのか?!



バリの生活費は安い。
渡航費やビザ代を別にすれば、月に1万切るのも可能だと思う。

とは言えタダではないし、悪いことに外人はインドネシアで働くことができない。
見つかるともちろんインドネシアからつまみ出されることになる。

そこで考えるのはやはりオンラインの仕事。

大儲けなんてできなくていいので、自分の実になって生活費の足しにもなるものないかな。。

と思っていて出会ったのが、翻訳のクラウド・ソーシングだ。

たまたまFBの広告で見かけたのだが、自分が登録したのはこのConyacというやつ。
翻訳とコニャックがどう関係するのかは知る由もない( ̄▽ ̄

https://conyac.cc/ja/

※その後知りましたが、翻訳こんにゃくから来てるそうです(^o^

それはともかく、やってみるとなかなか楽しい(・∀・)

この記事では


  • 高額案件を請けるためのレベルテスト
  • テストに受からなくてもできるLight案件
  • バリの生活費をどれくらい稼げるか


といったことについて実際のところを紹介してみます。

スポンサーリンク

■まずConyacのレベルテストを受ける!

Conyacの仕事はいくつかにレベル分けされていて、翻訳者のレベルによって受けられる仕事が変わってくる。

レベルテストを受けることでレベルを認定してもらうのだが、Standardというレベルにならないと小さな案件(Light案件と呼ばれる)しか請けることができない。

翻訳者のレベル

Conyacのレベルは、大きく分けるならStarterとそれ以上になる。

StarterはLightというエントリ・レベルの案件のみ受けられる。

その一段上、Standardという仕事はオンラインで提出できるレベルテストで合格しないと受けることができない。

もちろんStandardの仕事のほうが規模も額も大きい案件となっている。

レベルテストとそのフィードバック

自分は日本語→英語と、英語→日本語のレベルテストを受けたが、日本語→英語のほうは残念ながら不合格。

けっこう自信があったのだが、


  • 一部の不自然な英語
  • 原文に忠実でない意訳
  • Typo


を指摘されあえなく轟沈( ̄▽ ̄

後者2つは気をつければ何とかなったのでもったいなかったかな。。しかしもらった指摘は的確で勉強にもなった。

これから受ける人は上記3点は気をつけるといいかもしれない。

再テストはすぐには受けられない

さてこのレベルテスト、いったん不合格になると次は3ヶ月後まで受けられない。

ただし不合格の中でも一番上のレベル、Starter(High)というのに認定されると1ヶ月で再テストを受けられる。

自分はStarter(High)に認定されたので1ヶ月後に再チャレンジである。

また英語→日本語のテストは件数が多いのか、なかなか判定が返ってこない。
そっちはたぶん大丈夫と思うのだが、合格するまではLight案件のみの参戦となる。

そんなわけで受かるにせよ落ちるにせよ、レベルテストはそこそこ時間がかかるので、それなりの仕事をするためにも早々に受けるのをオススメする。

■公式ガイドラインを読んでおこう

上記の情報について、テストを受ける前にConyacの公式情報をチェックしておくと有益だと思う。

まず翻訳者のレベル(翻訳者ステータスと呼ばれる)について、詳しくはここ、レベルテストについてはここで確認できる。

またレベルテストの評価ポイントはガイドラインとして公開されているので、受ける前にそこに書かれていることは読んでおいたほうがいい。

自分は読まんかったのを後悔している( ̄▽ ̄

てゆーかこのテスト、そこそこちゃんと意味が通ったら大丈夫やろ~とかナメてると、割りというかかなりのガチなのでびっくりすると思う(^_^;)

お金をそれなりに取るレベルに、相応しい品質を求められているわけだ。

スポンサーリンク

■レベルテストに受からなくてもOKなLight案件

というわけで上記のレベルテストに受かる以前、Starterレベルが請けられるのは小規模なLight案件のみになる。

しかしこのLight案件、やり続けるとけっこう英語学習にいいと思う。

量も報酬も小さなLight案件

StarterがこなせるLight案件は、数行~10数行程度の文章を訳すというとても小さいものになる。

もっと長い文面だと、それくらいに小分けにされて出てくる。
報酬も小さく、数をこなさないと小遣い程度にもならない。

はやくにんげん(Standard)になりたい!と思うこと請け合いである( ̄▽ ̄

そうは言ってもLight案件は翻訳の練習にもなるし、サイトの使い勝手を覚えるためにもいくつかこなしていくしかない。

そしてやってる内に、ある種のゲーム感覚になって面白くなってくる。

なぜかというと、このLight案件、超ハイスピードでこなさねばならないからだ。

スピードが勝負!Light案件は先着2名まで

なぜにハイスピード?ゆっくり確実に翻訳したほうがええんとちゃうん?と思うかもしれない。
これにはこのサービスの仕掛けが関係している。

Conyacにおいて案件はリアルタイムにサイト上で発信される。

そして案件を受けるのは発注者とやり取りして、諸条件を互いに確認して、自分が請けると決定して、さあ翻訳!などという悠長な話ではないのだ。

実はLight案件、そんなプロセスなど何もなく、ただ案件が出てきたのをサイト上で見つけたら訳を書いて送るというだけである。

そして報酬をもらえるのは、訳を提出した人の中で、先着2名までなのだ!!

英語学習にも役立つ

これは非常によく出来た仕組みで、ちょっとした翻訳をすぐにしてほしい人にはとても便利だ。

何しろ最初の2名になるため、案件を出してものの数分もすれば翻訳が殺到してくるのだから!

そしてこれは翻訳者側の英語学習にもとてもいいと思う。

やってみると、いろんな語彙や表現の仕方をハイスピードで考えるために頭のある部分が活性化しているのが分かる。

やればやるほど英語の表現に慣れてくるし、頭からスピーディに英語をヒネり出すというのはリアルタイムの会話力向上にも繋がると思う。

もちろん自分の記事を翻訳したいときなどもずいぶん役立つことと思われる。

スポンサーリンク

■Conyacはバリ暮らしに最適!?(笑)

登録して1ヶ月くらい、その間案件に取り組んだ日は10日くらいだろうか。

やってみると、バリで暮らす身としてはけっこういい感じに思えてきた。

Light案件のコスパ in バリ

仕事の合間のスキマ時間で気分転換にやってるので、平均して日に1時間もやっていないと思う。

そうしてこなした案件は40数件、そのうち先着2名に滑り込み報酬をもらえたのが20数件かな?額にしたらトータル1,500円くらい。

これは日本では全然と思うかもしれないが、バリならその日の食費やWiFiのためのコーヒー代くらいにはなるのである。

海外で必須の英語が報酬付きで磨けるというのは本当に面白い。

また1円にもならない論文やブログ記事を書いてる日などは特に、元気が出るという精神的効用もある(笑)

1日1時間Conyacを続けられるか?

そんなわけで今のところ、


  • 1日トータル1時間
  • 10日間で1,500円


という感じ。これが同じペースで一月続くのか試してみたい。

このペースで毎日欠かさずやればLight案件だけでも4~5千円にはなるかもしれず、これはバリのローカル生活なら家賃くらいにはなるのだ(・∀・)

これで自分の翻訳力を鍛えてテストに受かり、Standard案件をやれるようになれば、バリの生活費なら全部賄える可能性もでてくる。

だから生活費の安い外国で活動したい人にとって、翻訳クラウド・ソーシングは英語学習・報酬の一石二鳥サービスかもしれないですよ(^。^


✓Conyac関連情報まとめ
Conyac関係の記事を以下にすべてまとめました。
>> 翻訳で稼ぐ!クラウドソーシングConyacの使い方まとめ~レベルテスト、報酬、支払いなど~
全部読めばConyacの報酬でバリに暮らせるようになるかも ;)




スポンサーリンク

2017年2月1日水曜日

キミは真の100円ショップ、ダイコクドラッグを知っているか~期間限定の楽天ポイントを無駄なく使う~



100円ショップ。。それは消費税を計算に入れない仮称。
本当は税込みで108円になってしまうので、ちょっとナットクがいかない。

しかし日本には名実ともに100円のグッズを売る、税込みで100円の店が存在する!

それが真の100円ショップ、ダイコクドラッグだ!!

( ・`ω・´)シャキーン
ドラッグストアと100円グッズのフロアに分かれており、100円フロアでは108円ではなく税込み100円のグッズが所狭しと並んでいる!

スポンサーリンク

■全てがリアル100円

ダイコクドラッグには、ここだけかな?と思われる商品もあれば、他の100円ショップで売ってるものが本当にちょっきり100円で買えたりもする。

ダイコクだけ?の100円グッズ

自分はこの機会にと、汚れてボロボロになったソフトケースを買い直した。

ちゃんとした純正ケースなどなくても108円いや100円で十分なのである!


ちなみにノートPCを入れておくのに使っている。

これはあまり他の100円ショップでは見かけないタイプで、L字にチャックが開くのがまた便利。

斜め上からスッとPCを差し込めて、出し入れがスムースなのだ。

他なら108円のものも100円!

ちなみに普通の108円ショップで売ってるのと同じ商品も100円で売っていて、他で買ったのを見つけると悔しいこと請け合いである( ̄▽ ̄

わたくしの定番100円グッズ・チャック付きエコバッグも、


セ◯アで買った後にここで100円で買えるのを発見し、その夜は悔し涙にくれた。

皆さんはそんなことのないように、まずここに来て欲しいものがないかチェックするべきである。

■100円以外も安い!

スポンサーリンク

ダイコクドラッグには100円以外の商品も置いている。
しかしそれも150円とか200円とかキリのいい値段で、そしてもちろん税込みなのである!!

1円玉がいらない!

1円台の小銭がウザい昨今、このキリの良さは絶えて味わえないものとなっていたが、ここダイコク様では古き良きあの時代がまだ続いているのだ。

そんなわけで200円コーナー。
Bimboの民の味方、5袋200円のPBラーメンが売ってある。


この価格のは九州の某ドラッグストアにはあったのだが、関西に来てスーパーに行くとそんなに安いのはなく。

やっぱ関西は物価高くてムリなのかなーと思っていたので、これを見つけた時は狂喜乱舞であった( ̄▽ ̄

というかあったところで196円で200円切ってる!と思わせて税込みで200円を超えるというのでは、何かナットクがいかないのである。

ダイコクドラッグではこれが本当に税込みちょっきり200円なのがチョー気持ちいいのだ!

半額コーナーまで

そしてダイコク様では見切り品も無駄にはしない。
わたくしの愛してやまない半額コーナーもあるのだ!


ただでさえ100円ちょっきりのものがさらに半額で50円!
これも税込み細かなプラスなし!

びんb。。フードエコの意識高い僕様もナットクなのである( ̄▽ ̄

■楽天ポイントが使える!

スポンサーリンク

さらにこのダイコクドラッグが便利なのは、楽天ポイントが使えることだ。

自分は楽天のサービスをよく使うからか期間限定のポイントをけっこう貰うのだが、これが使い道なくて気づいたら失効してることが多かった。

しかし楽天ポイントカードが登場してダイコクドラッグはじめリアル店舗でポイントが使えるようになり、日本にいる限り無駄なくポイントを使えるようになった。

楽天カードがチョー便利!

楽天ポイントカードの機能は最近、楽天クレジットカードにも付いている。

カードの買い物にもポイントが付き、そのポイントを同じカードで使うことができるので、とても便利だ。

ちなみに楽天カードは入会して使うだけで5,000円ももらえる。
が、ポイントサイトを通せばさらにプラスして1万円以上もらえることがある。

なので持ってないひとは以下を読んで、ポイントサイトから申し込んでおくのがオススメ。

>> 旅人のクレジットカード、楽天カード活用を極める

この記事↑にも書いたが、楽天カードは旅で使ってるとけっこうなポイントになる。

うまくキャンペーンをエントリしておくと、長旅の間に1,000円、2,000円はポイントですぐ貯まってしまう。

貯まったポイントを有効利用

そして2,000円あったら、ダイコクドラッグで20品も買えてしまうのだ!

このブログでこれまで紹介した旅のお役立ち100円グッズを全部買ってもお釣りが来るのである!!

これはもう何かの脳内物質ドバドバな幸せに浸れることうけあいなわけである。
そうして楽天-ダイコク経済圏に取り込まれてゆくのもうけあいである( ̄▽ ̄

そんなわけでリアル100円ショップ、ダイコク様の素晴らしさが伝わっただろうか。

これからは何か買うときにはまずダイコク様にお参りに行こうと心に決めているわたくしである!


関連リンク:
旅人のクレジットカード、楽天カード活用を極める
安くてチョー便利♪旅におすすめの100均グッズ21選!


スポンサーリンク