そして楽天ペイで通常使用する楽天カードでモバイルSuicaにチャージすると、チャージ額に対し楽天カードが還元するポイントは0.5%になる。
これは通常の還元率1%の半分である。
しかしクレジットカードによっては、モバイルSuicaへのチャージで1.5%ものポイントを付けられるものがある!
またモバイルSuicaはもちろん買い物にも使える。
モバイルSuicaは支払いに対する還元は無いものの、楽天ペイ+楽天カードよりも少しおトクにショッピングできる可能性がある。
モバイルSuicaは支払いに対する還元は無いものの、楽天ペイ+楽天カードよりも少しおトクにショッピングできる可能性がある。
今回はそんなモバイルSuicaの賢い使い方を紹介したい。
■エポスゴールドのポイント3倍
エポスカードのゴールドカードは、ゴールドなのに年会費無料で持てる稀有なクレジットカードである。
ポイント還元は決済額の0.5%と楽天カードの半分しかないが、実はそれを3倍の1.5%にする方法がある。
それが「選べるポイントアップ」というゴールドやプラチナカード限定のサービスで、選んだ提携サービスでの決済のみ、通常の3倍のポイントが付くのだ。
モバイルSuicaを選べ!
そしてエポスゴールドカードでは、なかなかポイントの付けづらいモバイルSuicaに「選べるポイントアップ」を設定できる!
つまり、モバイルSuicaを「選べるポイントアップ」に設定した上でエポスカードでチャージすると、そのチャージ額に対し1.5%のポイントが還元される。
楽天ペイ内で楽天カードからモバイルSuicaにチャージした場合の0.5%の実に3倍、ポイントが付けられることになる。
交通費に1.5%もポイントが付くというのは、なかなかないんじゃないだろうか。
貯まったポイントは、例えばアマゾンギフト券に1ポイント(1円分)から交換できる。
オススメのポイントアップ
ちなみに「選べるポイントアップ」は3つまで設定できるので、自分はジェットスターとピーチも設定している。
フライト代はそれなりの額になるので、1.5%もポイントが付くのはありがたい。
なおエアアジアは楽天ペイが使えるので、そちらで1.5%ポイントを付けることにしている。
■端数切り捨てが発生する楽天ペイ
そして街での買い物にもモバイルSuicaは使える。
エポスゴールドカードならチャージした時点で1.5%のポイントが付いているので、買い物に1.5%ポイントバックが付いてるのと同じことである。
楽天ペイ+楽天カードでも最大1.5%のポイント還元が付くが実は端数が切捨てになるので、モバイルSuicaのほうがおトクになる可能性が高い。
「最大」1.5%還元の楽天ペイ
楽天ペイ+楽天カードの組み合わせで買い物をしても最大1.5%は還元されるが、この「最大」というのが微妙にクセモノだ。
その内訳は
- 楽天カードで楽天ペイ内の楽天キャッシュにチャージで0.5%
- 楽天ペイの支払いに1%
なのだが、この楽天ペイの支払いは100円以下についてはポイント対象にならない。
なので実は楽天ペイの還元率に関しては1%を切っている可能性が高い。
モバイルSuica+エポスゴールドカードはきっちり1.5%
その点、モバイルSuicaにエポスゴールドカードでチャージすれば、その時点でその額に対してポイントが付くので、端数切捨てナシにきっちり1.5%のポイントを付けられる。
楽天ペイは現在、楽天ペイ内のモバイルSuicaにチャージすると100円分のポイントをくれるキャンペーンをやっている。
なので、それを使い切ったらその後はモバイルSuicaのアプリを入れ、エポスゴールドカードでチャージして使うと無駄なくポイントを付けられるのであった。
■リクルートカードは1.2%還元
エポスのゴールドカードが無いなら、もう1つの選択肢にリクルートカードも良い。
リクルートカードならモバイルSuicaのチャージに対し、「還元対象は3万円まで」という制限付きだが通常と同じ1.2%のポイントが付く。
✅海外旅行保険の裏技も使えるので、特に旅するひとはリクルートカードも持っとくのがよいですよ :)
買い物に使うなら最大1.5%のポイントが付く楽天ペイのほうがよさそうだが、公共交通機関で使うならリクルートカードが倍以上のポイントを稼げるので有利だ。
■支払い手段を使い分けろ!
なお楽天ペイは楽天ポイントカードも使える店舗なら最大2.5%のポイントが付けられる。
そういう店舗であれば楽天ポイントカードを提示した後、楽天ペイで決済するほうがモバイルSuica+エポスゴールドカードよりも条件が良い。
なので少々ややこしいが、
- 楽天ポイントカードと楽天ペイが両方使えるなら楽天カードでチャージした楽天ペイで
- そうでないならエポスゴールドカードでチャージしたモバイルSuicaで
- エポスゴールドカードが無い場合、交通費に関してはリクルートカードでモバイルSuicaにチャージして使う
というのが最適戦略と思われる。
うまく使い分けていきましょう(・∀・)
★★エポスカード、7,500円分の高額キャンペーン中!★★
エポスカードは現在、入会キャンペーンで2,000円分のポイントバックを行っている。
そしてポイントサイトのハピタスを通すと、さらに6,000円分のポイントをゲットできる。
通常だとハピタスでは250円しかもらえないので今はその30倍以上!
ハピタス自体も10/31まで新規入会キャンペーン中で、新規登録&500円分以上の利用で1000円分のポイントをもらえる。つまりハピタスからエポスカードに申し込めば自動的に+1,000円だ。
さらに来年2022年の3/31まで、↓の紹介番号を使うと500円分のポイントも上乗せでもらえるはず(つまり合計7,500円!)なので試してみてね。
紹介番号:21100484018
エポスカードはたくさん使うと年会費無料のゴールドカードにアップグレードできるチャンスも出てくる。
この機会にまずエポスカードに入会がオススメっすよ(・∀・)