2023年5月13日土曜日

ピーチでPayPayを使ってフライト代を支払う方法とその注意点



最近ピーチのセールでフライトを購入したのだが、そのとき決済にPayPayが使えるのを知った。


PayPayは設定してある某デビットカードがキャンペーンで、PayPay経由の決済に5%のポイントがつくので、これはいい!と使うことにした。
が、結局それはできなかった😅

もちろんPayPay決済自体はちゃんとできたんだけど、初めて使う機能はいろいろとありまして、、まあ俺が慣れてないだけなんだけど😅

というわけで今回はピーチでPayPayを使ってオンライン決済する、その実際のところを、とまどったところも含めレポートしたい。

スポンサーリンク


■ピーチでPayPay決済を使う手順

とにかく最高のポイントを付けたいみたいな、わたくしのようなセコい動機がなければPayPay決済はとてもシンプルだ。

1. 支払いの最後の選択肢にクレジットカード等とともにPayPayが表示されてるのでそれを選ぶ
2. QRコードと、その横にPayPayのログイン画面👇が出るのでどちらか好きな方で決済する


それだけだ。

自分はスマホのアプリでQRコードをスキャンして決済した。

店でやるのと同じですね。

■PayPay決済の注意点

スポンサーリンク

さて自分がPayPayを使いたいのは、先に書いた通り設定してあるデビットカードのキャンペーンだ。

PayPay経由でそのカードを使うと5%のポイントが付くので、それを狙っていた。

が、それはあえなく失敗した😅

支払いに設定したカードが使えない

フライト予約の最後でPayPay決済を選択し、画面の指示に従って進めると最終的にPayPayの決済画面が出る。

しかしそこで出てきた画面には👇の2つしか出てこない❗😳

  • PayPay残高(チャージした分)
  • PayPayポイント

つまりお店でQRコードをスキャンして決済するときのように、カード払いを選択できないということだ。

決済は5分以内、決済方法の選択には戻れない

またPayPayの決済画面が出た時点で、ピーチは仮予約の状態になる。
あとはPayPayのほうで5分以内で決済済ませてね~と表示が出て終了。

そしてブラウザの別タブで表示される決済の画面はPayPayのURL。
そこで5分以内で決済しないと自動キャンセルされてしまう。

ピーチのほうの画面は戻るボタンなどなく、やっぱりカードで決済したいと思っても後の祭り。

どうしても決済方法を変えたければ、放置して自動キャンセルさせ、新たに別の予約をするしかないと思う。

自分の場合PayPay決済は0.5%ポイントが付く。
が、カードなら1%還元だからそっちのほうがよかったんだけど😅

■PayPay決済のメリット:ポイントが使える!

というわけでポイント還元はPayPayよりカードのほうがいい場合があるが、それでもPayPayを使うメリットはある。

それは

PayPayポイントが使える!

ということだ。

PayPay決済の画面では、うろ覚えだがチャージしたPayPay残高と、PayPayポイントが表示されている。

確かPayPayポイントの横にオンオフのボタンがあり、それでポイントを使うかどうか選択できたはず。

ポイントを適用すれば、その分安くチケットを購入できる。

■今回の教訓

スポンサーリンク

実は自分はポイント適用をよく確認せず決済してしまった。

しかしPayPayアプリのほうで「ポイントを支払いに使う」に設定していたので、ポイントが適用される状態になっていた。

その設定にしてない場合、決済画面でポイント適用のボタンがオフの状態で出てくるのかな?🤔
わからないが、、

また5分放置して予約やり直すのも、セールの終了時間が間近でできなかった。

なので教訓としては、

  • ポイントを確実に使いたいなら、PayPayの支払い関係の設定を確認しておこう
  • セール利用は終了直前でなく余裕を持って

という感じかな(笑)

てゆーかPayPayでの支払いにカードが使えないなら先に教えてくれと😅

そんなわけでドタバタだった初めてのピーチPayPay決済、皆さんが使うときの参考になれば~😀


その他のLCC情報はこちら



スポンサーリンク

2023年5月3日水曜日

原チャのバッテリーボックスのため、カウルリベットの付け方を学ぶ



※↓この記事にはアフィリエイト等の広告が含まれています↓

原付きを半年置いといたら、やはりバッテリーが上がっていた。


バッテリーケースを開けて充電してもらったのだが、そのケースを留めてるカウルリベットってのが初めてで少々トリッキーだった。

ので備忘も兼ね使い方をまとめておく。

なお自分は自分のバイクに適合する「90683-GAZ-003」というのの互換品を使った(楽天で買いました👇)。


このカウルリベット、簡単に言うと

  • 穴に差し入れるとき
  • 留めるとき
  • 外すとき

の、それぞれに応じて、リベットを適切な状態にする必要がある。

まず穴に差し入れるとき

このように👇リベットの真ん中が浮いた状態にする。


すると足のところが真っ直ぐになってスッと穴に入る。

そして留めるとき

真ん中を両端と同じ高さにすると、頭がフラットな状態に。
足が開いて中で留まる。


あとで書くけど、真ん中が凹むとまた足が閉じるので外れてしまう。

なので真ん中が凹まないよう頭の全体を指の腹で押すとスッときれいに留まるよ。

というわけでケースを取り付けた状態がこれ👇


真ん中が浮いた状態で穴に差し入れ、入ったら頭をフラットにすると留まる。
ってことですね。

で、外すとき

真ん中をぐいっと押すと、中で足が閉じるので外せるようになる。


そんなわけでカウルリベットは、真ん中が

  • 浮いてるか
  • フラットか
  • 凹んでるか

の3つの状態があり、フラットな状態のときだけ足が開いて留まるようになる。

この3つの状態がわかってないと、

ゆるゆるで留まらないし、 
やり直すにも中でハンパに引っかかって出てこないし、 
ムリに出そうとすると壊れるし、

シッチャカメッチャカになる。

ハイなりましたが何か❓( ̄▽ ̄

いやもう日々是勉強ですね😅


その他の森の生活のきろく



スポンサーリンク