某有機農園を見学にベトナムを訪れた。
ベトナムの通貨はドン(VND)で、USドルからの両替が公式レートよりも良いレートで助かった。
とは言えどこでもそうというわけではなく、一部の優良店がそういうレートで替えてくれる。
自分がこれまで両替したのはホーチミン、ニャチャン、ダラット、バンメトート、ダナン、ハノイ、プレイク、コントゥムのお店。
同じ替えるなら少しでも多いに越したことはないと思うので、発見した好レートの両替店につき紹介する。
■キャッシングか両替か?ベトナムの現金調達
冒頭書いた通り、ベトナムでは公式レートよりも良いレートでの両替を狙える。
これはつまり公式レート以上にはならず手数料もかかるキャッシングよりも、現金両替のほうが有利ということだ。
なので自分はベトナムではキャッシングしたことがない。
ベトナムでは
- 銀行
- ショッピングセンター
- 宿
- 宝石店・ゴールドショップ
等々で現金を両替することができる。
中でも宝石店やゴールドショップのレートが良い印象で、自分もいつもそういう店を探す。
■ホーチミンの両替
ホーチミンの両替はベインテイン市場近くのHa Tamという宝石店が有名で、いつも行列ができている。
自分が両替したときは$100を2,520kVNDで替えてくれた。
公式レートは確か2,500kを切っていたので、非常に良いレートだと言える。
近くの店もそれなりに繁盛していて、行列がめんどうならそっちに行ってもいいかも。
■ニャチャンの両替
ベトナムの海辺リゾート、ニャチャンではニャチャンセンターというところがわかりやすい。
ただレートはやはり街なかの店のほうがいい。
ニャチャンセンターのヘルプデスク
ニャチャンセンターはビーチ沿いにあるショッピングセンターだ。
中にHelp Deskというレセプションのようなカウンターがあり、そこでドルや円を両替できる。
自分が行ったときの提示レートは$1に対し24,520VND。
$100札だと24,550にしてくれた。
公式レートが24,875VNDだったので、手数料は1.3%程度と悪くはないレートだ。
場所もわかりやすいので日本人はけっこう使うイメージです。
Hùng Vương通りは好レート!
しかし街なかの両替はやはりもっとレートが良い。
Hùng Vươngという通りの宿や雑貨店などが公式レートとほぼ変わらない、あるいはもっと良いレートで両替してくれる。
■ダラットの両替
ニャチャンから3~4時間、ホーチミンから夜行バス1泊で来れるベトナムの高原リゾート・ダラット。
ここでも好レートの両替は可能だ。
自分が両替したのはKim Hoa Luanというゴールドショップ。
あるとき行ったら円だと17,165₫/100円のところ17,020₫。
手数料率にして0.8%で非常によい。
が、これがドルだと手数料がマイナスになる❗️
つまり公式レート以上で替えてくれるのだ。
$100を公式レートが2,470kのところ2,507kで替えてくれてやはり手数料はマイナス💸
ありがたいわ~~😃
ちなみに隣の宝石店❓️では両替はしてなかった。
場所的にも市場近くでわかりやすいと思う。
両替したお金で、市場の飯でも食いにいきましょう😃
しかし$100替えるとゼロがいっぱいのお札がいっぱいでお金持ち気分になれるやね(笑)
■バンメトートの両替
中部高原の町バンメトートでも好レートの両替所がある。
それがClock Shop Nhat Vinhで、ドルからのレートが公式レート以上。
円からの両替も悪くはなく、17,165₫/100JPYのところ16,900₫、手数料率1.2%というところだった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■ダナンの両替
ダナンの両替は聞いてみるとハン市場近くの宝石店がいいらしい。
が、安宿のあるビーチエリアからは遠いな、、
と思っていたらもう少し近くで同名の店が😳
それがHiệu Vàng Kim Yến Hươngで、Kim Yenはハン市場周辺にもあるので系列店かなと。
レートは公式レート25,605/$に対し25,770❗️
公式レート以上の両替、つまり替えると増える👍✨✨
円も171.47/円に対し170で手数料0.8%強と良いレートだった😃💴
ハン市場近くの店ではどうなのか、いつか試してみたい。
■最強!ハノイの両替
ハノイにはおそらくベトナムで最強ではないかと思う両替店がある。
それが旧市街にあるQuang Huy。
ある日のレートはUSドルに対する公式レートが25,575VND/$のところ、ここでは25,850で両替してくれた。
つまり替えると1%ほど増えた😳
円に対しても公式170.68₫/円のところ170.5で手数料0.1%。
ベトナムでも最低の手数料で、ほぼタダみたいなもんである。
ベトナムは他の都市の両替店でも、公式レートより良いレートで替えてくれるところはある。
が、ここまで良いレートはないんでないだろうか。
■中部高原、プレイク、コントゥムの両替
またカンボジアのラタナキリからベトナムのプレイクに入ったとき、プレイクとコントゥムという町で両替。
プレイクの両替は公式レート以上だった👍️
プレイクの両替
プレイク入りしたときは日曜で銀行が開いてなかったが、ここの宝石店が普通に営業してて両替してくれた。
コントゥムの両替
プレイクから北のコントゥムでも両替したが、ここのUSドルからの両替が好レートだった。
うろ覚えだが手数料にして1%程度だったと思う。
そんなわけでベトナム、どこの町でも条件の良い両替所を探し出せばかなりおトクだ😃
USドルの$100札(たぶんピン札のほうがいい)が特に好レートだが、円でもそこそこ悪くないレートで両替できる。
中でもハノイの両替は本当に素晴らしいので、訪れるなら忘れず紹介した店で替えるといい。
参考になれば🙂
0 件のコメント:
コメントを投稿