日本人もいっぱい訪れるだけあって、日本のラーメンもたっくさんある。
それも海外のなんちゃってラーメンじゃなくて、日本でも繁盛するんとちゃうか❓と思わせる、ちゃんとしたラーメンなのだ。
特に旅行者がよく行くクタ、サヌール、ウブドにレベルの高いラーメンが集まってる印象。
種類も鶏白湯、家系、冷麺、辛海鮮、豚骨、味噌、、本当になんでもあるのだ。
今回はそんなバリで楽しめる本格ラーメンにつきまとめてみる🙂
■クタ近郊で食べられる最高の日本ラーメン
バリの繁華街クタ近郊、サンセット通りのあたりに美味しい日本のラーメンが集まってるエリアがある。
以前はローカルバスが通ってクタ中心部からとても行きやすくなったのだが、残念ながら2025年現在そのバスは運行停止。
Grab等で行くのがいいと思う。
バリ最高峰?!の辛味鶏白湯ラーメン
クタ近郊エリアで最高のラーメンはKIWAMIのスパイシーラーメンだと思う。
海外だと辛いだけでスカスカの薄スープみたいのも多い気がするのだが、KIWAMIのは違う。
ベースが濃厚鶏白湯スープで、それに辛みが入って旨味と辛みが交響曲を奏でるのだ😆
スープの熱さも麺の腰もバッチリ❗
これはほんまウマかったな~~
どうも日本人がやってる店らしいです。
ちなみにご飯は日本米。
この辛いスープにぴったりであるので、これまた頼まざるを得ない😆
確かラーメンが7万8千ルピア、ご飯が1万5千ルピアで税サ別。
〆て千円くらいは出していい味やと思うで~~
ここはとんこつラーメンもあるらしく、いつか試してみたいと思っている❗
チョーちゃんとした家系
サンセット通りの西を並行するDewi Sri通り。
その一角にある赤龍(Red Dragon)も、チョーちゃんとしたラーメンを出している。
ここは家系ぽいとんこつで、見た目にもこの美しさ❗
セットにすることもできて、👇はコールスロー、日本茶、唐揚げの唐揚げセット。
この唐揚げがまたジューシーでめちゃウマい❗😋
麺も太さを選べて、自分は太麺で。
やっぱ家系は太麺やね~~炙りチャーシューもかなりウマかった😋
ただ自分的にはもうちょっと油少なめがよかったかな。
スープももっと熱々、麺のコシももっとあったほうがいい。
相当ちゃんとしてるけど、自分的にほんの少しずつもうちょっとのとこもあり、KIWAMIのがオススメです。
とは言え家系を食べるならここは外せない。
セットで133,900ルピアはバリではけっこうな値段だけど、後悔はしていない❗😆
九州ラーメンもあるバリ
あと自分は行かなかったけど、クタ近郊には九州ラーメンもある。
博多の雄、一幸舎がバリ店を出している。
でも福岡はけっこう行くところで、本店で食えるので今回はスルー😅
とは言えいつか両方試してみたいと思っている😃
■サヌールもハイレベル
海辺のリゾート・サヌールにもレベルの高いラーメンは点在している。
内陸エリアの鶏白湯ラーメン
海辺から少し離れたこんなとこに❓️という立地のGold n Club。
鶏白湯ラーメンを食ったのだがこれがうめー❗️😋
あっさり旨味な鶏スープがめっちゃレベル高い。
麺も見ただけでちゃんとしてる感じしない❓️😃
コシもほどよくあって日本のラーメン、って感じなんよなあ。
ご飯が無料で付くのも(・∀・)イイ!!
セットメニューもあって、餃子とアイスティーのを。
セットも合わせて95,800ルピア、950円くらいというのは日本ラーメンとしてはリーズナブルだと思う。
それでこのクオリティとか😳
店内はエアコンも効いてオサレ。
ちょっと行きにくい場所だが今はGrabがあるので難しくはない。
バリで行くべき店の1つですよ😃
胡麻ダレ冷麺が美味い店
Noodle Crazyもサヌールで行くべきラーメン店の1つだ。
ここは本格的な冷麺が美味しい😋
👆️は豆乳胡麻ダレ冷麺で、わたくしの大好きな胡麻ダレがついにバリでと感涙😭
ほんの100円で250gまで大盛りも可👍️
いろいろこだわりもあるようで、
素材に水に自家製にと頑張っている。
実際野菜は美味かったと思うなあ😋
■ウブドで本格ラーメン
バリの中心観光地の1つウブドも、本格的なラーメンがいくつもある。
ウブドの本格豚骨ラーメン
ウブドで本格的なラーメンと言ったらここじゃないだろうか、のCHOTTO MOTTOラーメン。
豚骨ラーメンがまじで海外のそれじゃねえ😳
スープひと口でおお❗️と思わせます😳
白い細麺も美しい。
九州豚骨ぽいんでカタめ(harder)で頼んでみたが、それで日本の普通くらいかな❓️
麺だけもっとカタいのを出してもいいと思うが、いや美味しいです😃
最高の海鮮キムチ?ラーメン
ウブドではここを知るまではCHOTTO MOTTOが1番と思っていた。
しかしこのKIMU RAMENの海鮮辛ラーメンで自分の中の順位が逆転😳
海鮮スパイシーな🍜は他の日本ラーメン店には無いオリジナリティ😳
🐚🦐🦑に加え🦀まで入ってて、海鮮の出汁が超うめえ❗😋
クーラーもない店内で汗だらっだらで食うのが最高だ👍
あと卓上のこのチリオイルも最高やったな~
もともとの辛味に別の辛味と風味が加わってまたウマくなる👍️✨️✨️
そして炒飯もパラッパラで最高、(・∀・)イイ!!
これもチリオイルといくと最高やで~~😆✨️✨️
炒飯はお一人様だと量が多いので半ちゃん定食つくってくれんかな~~
魚粉でGO!本格醤油とんこつ
ウブドではKAZUMIという店でハイレベルな醤油とんこつも楽しめる。
巨大な炙りチャーシューがどん❗️
このチャーシューめっちゃ美味いんやで😳
麺がなーちょっとやわいのが残念。
カタめを頼めばやってくれるかもしれない。
スープは本格的な醤油とんこつだが、これが卓上の魚粉を入れて魚介豚骨にするとさらにレベルアップ❗️
まじで魚粉入れると入れないでぜんっぜん違うので絶対試してみるべき😳
ちなみにここは突き出しでおかきが出てくるのが地味にうれしいのだが、
水でニョキっと出てくるタイプのおしぼりがなんかオサレ😳
バリのラーメン屋でこんなん出すのここくらいちゃう❓️
いろいろ競争しとんねんなーと。
味噌ラーメン
あとウブドには味噌ラーメンもある。
確かチャーシュー麺にしたんだっけか、これ👇で102,000ルピアだった。
これもちゃんとした味噌ラーメンで、スープの熱さ、麺の腰、煮玉子のしっとり具合といろいろバッチリ。
バリらしいチョー辛いチリオイルもあって、これまたウマい❗
ただめっちゃ辛い🔥ので少しずつ入れて味変しながら食べるといいと思う😅
そんなわけでいつの間にかバリでも本格的な日本のラーメンがあちこちで食べれるようになった。
自分的にはウブドのKIMU RAMENがイチオシだが、今回紹介したとこはどこもハズさないと思うので、バリに行ったらぜひ1店は訪れてみてほしい❗😃
0 件のコメント:
コメントを投稿