2019年8月26日月曜日

アルバニア観光といえば!秘境ブルーアイの場所・行き方・楽しみ方



アルバニアと言えば!のブルーアイに行ってきた。


ブルーアイとは現地名Syri i Kaltërというところにある自然公園で、見ての通りの心を奪われるような美しい川がある。

自分も近くの町から日帰りで行ってきたが、確かに見る価値のある素晴らしい光景だった。

アルバニアに行ったらゼヒ見てきてほしいので、行き方や楽しみ方についていろいろ紹介してみたい。

チョー美しい風景の数々とともにお楽しみください^^

スポンサーリンク

■ブルーアイの場所と行き方

ブルーアイの周りには何もないので近くの町からバスで日帰りがメジャーな行き方になる。

自分は最寄りの町であるサランダからバスで日帰りした。

ブルーアイの場所

ブルーアイはアルバニア南部の世界遺産ジロカストラと、海辺のリゾートであるサランダの間にある。

サランダのほうが若干近く、バスで45分くらい。

たぶんジロカストラからだと1時間くらいだと思う。

ブルーアイへの行き方

サランダからブルーアイにはバスターミナル(という名のただの路上)から、ジロカストラを通る便に乗れば行ける。


↑の中ではエルバサン(ELBASAN)行きがそうだと思うが、他にもあるかもなのでその場で聞いてみてください。

ドライバーや車掌に「ブルーアイ!」と言っておけば最寄りの路上で降ろしてくれる。
で、そこからは徒歩。

「ブルーアイ」が通じなかったら現地の地名「Syri i Kaltër(シリカルタ)」を言えばわかってくれると思う。

またジロカストラからであればサランダ行きに乗ればいいはずだ。

サランダから行ってみた

自分はサランダから行ったのだが、


  • 13:30発エルバサン行きのバスで途中下車
  • ブルーアイまでの運賃は片道200レク


であった。

降ろされる場所にはこういう案内板がある。


ここからはブルーアイまで1kmちょっとの徒歩だ。
1本道なので迷うことはないと思う。

この水門?が見えたらそこが入り口。


小屋があるのでそこで入場料50レクを払う。

なお車でも中に入って行けるが、その場合の入場料はもっと高い。

スポンサーリンク

■ブルーアイの楽しみ方

入場料を払って橋を渡っていくと既にこんな風景が広がっている。


途中の景色も楽しみながらちょっとしたハイキングになる。

夏はかなり暑いのでしんどいが、その先には途中で見れる景色を遥かに超えた絶景が待っている(言い過ぎ?)。

ブルーアイの楽しみ方、基本は飛び込み!

近くに到着し、背の高い草の中の小道を抜けていくと。。


こんな目が覚めるような景色が見えてくる!

おそろしくきれいな水の中、みんなはしゃいでいる。


ブルーアイは水深の深いポイントがあり、そこでみんな列をなして順番に飛び込んでいる。


水に入らなくても、見ているだけでも十分素晴らしいです。



川辺のレストランでくつろぐ

この美しいブルーアイだが、実は水が死ぬほど冷たい。
実際、あっという間に足が凍傷のように鈍く痛くなって耐え難くなってくるのだ。

それはもうex girlfriendなどものともしない冷たさで、自分は30秒と入っていられなかった。

川に入ってるガイジンさんたちの基礎体温はいったいどうなってるのだろうか。

というわけで水遊びは早々に諦め水辺のレストランでくつろぐわたくし。


ビール片手に美しい水を眺める。


レストランのあたりは飛び込みもないので落ち着いて風景を楽しめる。

龍の吐息はいずこ

ブルーアイは龍が棲むところであるという。

地底深くから水が湧き出してるところで「龍の吐息」と呼ばれる気泡が浮上してくるらしい。

が、そのポイントがどこかわからず。
ひょっとして水深が深い飛び込みポイントがそうなのか。

だとすると常時じゃぶーん!と人が飛び込んでて気泡なんて見れないよなあ(^_^;)

レストラン近くではぷくぷくと藻から上がってくる気泡を見ることはできたが、


これのことじゃないよね?

「龍の吐息」がどういうものか、どこで見れるのかわかる人は教えて下さいm(_ _)m

スポンサーリンク

■ブルーアイ訪問の注意点

ところで先に書いた通り、(車で行かない限り)ブルーアイには行きと帰りに1kmの徒歩が必要となる。

ブルーアイ自体は美しい水を湛えた場所なのだが、


それまでは陽光を遮るものもない乾燥した道をひたすら歩くことになる。
よって夏はとても暑い!

ので対策はしておいたほうがいい。

暑さ対策は必須

というわけで強い日射しと暑さ対策に、


  • 日差しよけのつばのついた帽子必須
  • 水を持ってくのも必須


だと思う。

日焼け止めを塗っておいたり、長袖着てくのもいいかも。

途中、側溝にブルーアイからのきれいな水が流れてるのでそういうところで頭から水かぶるのもいい。


確かどこかに水場もあったような。。忘れた(^_^;)

帰りは同じ場所から

飛び込みポイントやレストラン以外にもブルーアイには美しい水辺がぽつぽつある。


帰りも美しい自然を楽しみながら歩きましょう。


で、降りた場所でしばらく待ってれば、バスがぷっぷーとクラクションを鳴らして停まってくれる。

なんというか絶世の秘境から俗界へ帰る気分になります(笑)


その他のアルバニア情報はこちら

ユーロからアルバニア通貨レクに好レートで両替する~ティラナ、ベラト、ジロカストラ、サランダ~


スポンサーリンク

Can't buy FLIXBUS ticket due to AD04 error? This is how you deal with it.



This post contains affiliate ads.

FLIXBUS really helped when I went to Europe.

It is cheap, easy to book online, and has a lot of buses on various routes.

One good point is you don't even need to print your ticket.
You may only need 20 Euros to take a night bus to the next country.

However, I am quite impatient all the more when I cannot use it due to an error.

In fact, there is a well-known problem with FLIXBUS, where the app suddenly stops accepting your credit cards.

Last year I was able to cope with it by changing my email address.
But since this year, it doesn't work anymore.

In that case you can work around by using Paypal.

So let's take a look at the details.

Sponsor link


Finally here! Horrible AD04 error 

So I'm honored to encounter the famous credit card payment error, which really surprised me.

I googled it, only to find a lot of information that did't help (^_^;)

Credit card declined! This is AD04.

I think it was Prague..

I bought a good bus on FLIXBUS app as usual to go to the next town.
No, I tried to.

I chose a bus as usual, paid by my credit card.

And while waiting for the payment to be completed..
I got this error!


This is the infamous AD04 error.
It asks you to use other payment methods, but you'll get exactly the same error with other credit cards.

Pandemonium at support desk

What's this? I'm surprised and googled it in English, and apparently this error is coming up all over the place.

FLIXBUS's Facebook page is also flooded with questions, and while the answer from the support is that it is a technical issue.

A lot of very plausible reactions that say:

When the 'technical issue' going to be solved?

were written. (^_^;)

Cuz it seems the problem has been coming up for years.

But if it's a technical problem, unless FLIXBUS fixes it, won't I never be able to use this cheap and convenient bus again?

I felt quite desperate.

Other ways to purchase FLIXBUS 

By the way, you can get a FLIXBUS ticket without the app.

You can buy it if you go to:




However, you don't want to buy on web because the price on app is quite cheaper.

That's why people in the trouble are booing on it.

If you couldn't buy by the method I describe later, you have no choice but trying the above two options.

But it's not cheap anymore.
So you might as well just buy some other bus at the bus terminal.

How to avoid AD04 in 2018: Change email address


Sponsor link

This AD04 error, against which the support seems to throw up their hands, could be solved with a very simple way.

Just by changing your email address in app,

You could avoid the error, as I wrote at the beginning, last year.

I had a free email address (hotmail) other than one I mainly use, so I set it and was able to purchase the ticket.

If you are going to Europe and traveling by bus, it might be good to have a sub email address.

This might work in some cases this year too.

Prepare Paypal to avoid AD04 in 2019

Up until last year, I was able to deal with the error by the email address change so I didn't need contacting support desk.

But that didn't work this year, so I finally contacted support.

Finally I could buy FLIXBUS by Paypal as they told me.

Support on Twitter is recommended

There are some ways to contact to FLIXBUS support.
I recommend sending direct message to FLIXBUS Twitter account cuz it was very quick to respond.

And what support says is:


  • You can use Paypal.
  • You can make a payment as a guest even if you don't have a Paypal account.


But unfortunately, the guest option did not come up.
As you can see, you can either log into your account or create a new one.


I asked to support again, they said there may be no guest option in some regions.

No need for mobile verification?

I had a Paypal account.

But recently I bought a new PC and it was different from my previous one, so I was stuck with security check.

When I tried to login with correct password before, I got a message saying like 'You need SMS authentication with the registered mobile phone.'

It was phone in Japan which I already stopped temporarily before my long trip.

However, I gave it a try again, this time I was able to login the account without SMS authentication.
Maybe security policy has changed.

Anyway, I was able to buy it without any problems, such a big relief :)

Beware of Paypal exchange rate

By the way, there is one point you should take care of when you make a payment with Paypal.

If you use Paypal to settle foreign currency, you'll be charged more commission than usual on the exchange rate!

According to Paypal's official information for the exchange fee, it's about 4% for many currencies.

For Euro, in which FLIXBUS charges, Paypal's exchange fee is 4%.

The exchange rate shown at the payment like below includes the Paypal's commission.


But the solution is simple: show currency conversion options by clicking link and change it to use Card issuer's currency conversion rate.

The credit card exchange fee should be less than 3%.

Join Paypal before you book FLIXBUS!
Having Paypal is highly recommended if you use FLIXBUS❗
Register from here😃👇




Measures that did not work


Sponsor link

I tried some other things before I got to the solution above like:


  • Changing to other credit card
  • Logout and login again
  • Reinstalling the app


However, with all of them I got the same AD04 error and were useless.

Especially when I reinstalled the app, my old ticket purchase history disappeared.
I felt like I had lost some memories (^_^;)

This year, in addition to these things, changing email address seems to become useless.

So, from 2019 the solution can be like:


  • Give it a try to change email address
  • If it doesn't work, use Paypal.
  • Depending on the region, you may be able to make a guest payment even if you don't have a Paypal account.


If you got an AD04 error unfortunately, please try it out :)


Other English articles

Eating around in HALAL & traditional town ASAKUSA in Japan
You don't need anyone's permission to be happy
I got a friend in Saigon
East Timor shows Diversity to the World
Brand of Independence against being Spirited away
East Timor Renaissance and Children of Permaculture


スポンサーリンク

2019年8月25日日曜日

ユーロ→アルバニア通貨レク、好レート両替情報~ティラナ、ベラト、ジロカストラ、サランダ~



アルバニアの通貨はレク(LEK)で、略号はALLになる。

日本円と数字的に同じに近いのでわかりやすい。
正確には1レク≒0.99円くらいのレートだ。

そんなレクはユーロから両替すると非常に良いレートで替えられる。
両替所により幅はあるが、まず1%を超えることはない。

今回、


  • 首都ティラナ
  • 世界遺産の町ベラトとジロカストラ
  • 海辺リゾートのサランダ


を順に訪れ、各地でレートの良い両替所を見つけたので紹介してみたい。

日本人が旅で訪れるのは上の4つの町がメインになると思うので、ぜひこの記事も参考によさげなところで両替してください(・∀・)

スポンサーリンク

■アルバニアの首都ティラナの両替

アルバニアの首都ティラナでは、国際バスターミナルからその日泊まった宿に行く途中に良いレートの両替所があった。

また宿近くには極悪な隠しレートの両替所もあり、そういうところは気をつけて避けねばならない。

ティラナの好レート両替所

まず良心的なレートの両替所の代表がA.B.I EXCHANGEで、


両替レートは120.5レク/ユーロ。
その日の公式レートは121.05だったので、

(121.05-120.5)÷121.05=0.45%

の手数料率になる。

ヨーロッパにおけるユーロの強さをまたしても実感するタダのような好レートだ。

ちなみにこの両替所は隣が小さな公園になっているので、ここを目印に目指せばよい。


他にも似たようなレートのところはあるが、ここが1番だと思うのでまずここに行きましょう。

ティラナの極悪レート両替所

ティラナで泊まった宿から南に行くとKavaja通りという大きな通りに出るのだが、この通り沿いにも両替所はある。

確かこのへんにある両替所だったと思うのだが、異様に良いレートを掲示している。
なにしろ公式レートより高くユーロを買ってくれるというのだ。

もちろんこれは引っかけがあり、そのレートで計算した上でコミッションを取るので結局めちゃ悪いレートとなる。

なので、ヘンに良い両替レートのところを見つけたら、レートではなく両替後の額がいくらになるかを確認しましょう。

ちなみにブースにいるお姉さん自身は正直で、向こうから「いくら換えたいの?」と聞いてくれたのでちゃんと額そのものを聞くことができた。

■アルバニアの世界遺産で両替

スポンサーリンク

アルバニアには2つセットで世界遺産になっている町、ベラトとジロカストラがある。

アルバニアの南部のほうにあり、バスで4時間くらい離れている。

どちらも観光スポットであるので、ちゃんと両替所はある。

世界遺産の町ベラトの両替

アルバニアの世界遺産の町ベラトでは、バス通りのRruga Antipatreaに両替所がある。

フォートレスから降りてきたあたりに両替所がぽつぽつあったと思う。


思う、というのは実際にベラトでは両替していないから。

レートだけは掲示などで確認して、だいたいどこも120.8レク/ユーロだった。

当時の公式レートは121.29だったので、

0.28÷121.19=0.17%

の手数料率になる。

騙しでなければ今回行った中ではベラトの両替が1番割りがよかったので、ゼヒ凸して結果を教えてください(・∀・)

ベラトとセットの世界遺産、ジロカストラの両替

ベラトでセットで「歴史地区」として世界遺産になっているジロカストラだが、この町の両替所は新市街にしかないと思う。


観光で訪れる旧市街には両替所が無さそうだったので注意が必要だ。

新市街はバスターミナルから徒歩圏で、大学やスタジアムがあるエリア。
そのスタジアム近辺にぽつぽつ両替所がある。

知る限り1番レートがよかったのはAES ExchangeLigu Exchangeという両替所。


両替レートは120.8レク/ユーロ、その日の公式レートは121.11だった。


よって

(121.11-120.8)÷121.11=0.25%

の手数料率となる。

■アルバニアの海辺リゾート、サランダの両替

アルバニアの南端に近い海辺リゾートがサランダ。
有名なブルーアイも近く、夏場は人でいっぱいだ。


サランダはバスターミナル(というかただの路上)の北を東西に伸びるRruga Lefter Talo通りに2つ3つ、両替所がある。



両替レートはどこも120レク/ユーロで、その日の公式レートは121.11。

(121.11-120)÷121.11=0.9%

アルバニアではもっとも悪いレートだったが、それでも1%を切る手数料だ。

とは言え他の町より格段にレートが悪いので、サランダに来る前に多めに両替しておくのがいいかもしれない。

■アルバニアの物価と現金の必要性

スポンサーリンク

アルバニアの物価は安いと言われるが、レストラン以外はバルカン半島の他国とそう変わらないと思う。

クレジットカードはあまり使えないので、現金は必須になると思う。

レストランが安い

というわけで物価的にはレストランが安い印象。

最安ではプレーンなリゾットが50円であったりする。
1番多いのは1品2.5~5ユーロくらいのメニューだろうか。


ビールは外食でもスモールサイズであれば1ユーロを切る。
なので観光客向けのレストランでない限り、ビール込みでもワンコインは全然可能である。

ホステルは10ユーロ前後でバルカン半島としてはそこまで安くない。
長距離バスも他国とそう変わらないと思う。

クレジットカードは使えるか

アルバニアではあまりクレジットカードが使えない。

リゾート地のサランダだけホステルで使えたが、その他はレストラン、バス、宿となんでも現金払いだった。


どの町でもクレジットカードが使えるのはスーパーくらいだろうか。

なので現金は必ず必要となる。

ユーロからの両替がとても有利だし、円から両替は難しいので、ユーロを安く調達しておくとよい。

■ユーロを安くキャッシングしておこう

バルカン半島放浪中はずっとそうだったが、自分はキャッシングしたユーロを現地通貨に両替して、主に現金決済で支払っていた。

バルカン諸国の通貨に対してユーロはとても強いので、円→ユーロ→現地通貨とキャッシングと両替を経てもクレジットカードで払うより手数料が安いからだ。

✓旅に「使える」楽天カード
今回の放浪でキャッシングに使ったのは個人的に旅に強いと思う、楽天カードです。
無料の海外旅行保険も付帯し、ポイント還元率も高く、ときどきキャッシング手数料や利子が無料になるキャンペーンもやっています。
実際、旅で楽天カードを使い倒すとかなりおトクになるように思います^^ 
しかも以下のリンクから登録&利用すれば5,000円ももらえます!
まだ持ってない人はこの機会にゼヒ申し込んでおきましょーー!\(^o^)/

アルバニアではコソボでとても安い手数料でキャッシングしたユーロを随時レクに両替して使っていた。

バルカン半島に出かけるなら、キャッシング枠を付けたクレジットカードは必ず持っていったほうがよいですよ :)


その他のバルカン半島、好レート両替情報

クロアチア、ユーロから両替ならここで!ザグレブ・スプリト・ドゥブロヴニクのおすすめ両替所
ボスニア・ヘルツェゴヴィナの物価、通貨、両替
両替は首都ベオグラードで!セルビアの通貨、物価、両替情報
円の両替は首都ソフィアで!ブルガリアの物価、通貨はこんな感じだよ
マケドニアの通貨、物価、及び好レートの両替所

ヨーロッパのキャッシング情報はこちら

ドイツ・ベルリンの両替は最悪!でもキャッシングは最高 :D
ユーロのキャッシングはコソボで!プリズレンのATMは手数料無料!
チェコのキャッシングは銀行へGO~両替詐欺とEURONETを回避せよ~


スポンサーリンク

2019年8月16日金曜日

微妙に一癖あり?!モンテネグロ観光の基礎知識と注意点



モンテネグロは世界遺産やアドリア海、美しい岩山を背景にした町並みなど、見どころがけっこうある国だ。


しかしモンテネグロは日本人にはそれほど馴染みのない国ではないだろうか。

自分もそうだったが、


  • 首都ってどこ?
  • 通貨は何?
  • ビザってどうすんの?


等々、わからないことだらけだった。

またそれ以外にも入出国などで微妙に一癖あると感じることがあって、みんな「??」となると思うので、この機会にまとめておこうと思う。

というわけで読み終えると、上記のような基礎知識や、モンテネグロ観光の注意点を押さえられますよ :)

スポンサーリンク

■モンテネグロの首都、通貨、ビザ

モンテネグロは「黒い山」という意味なのだが、実際どこの町でも背景となった岩山がとても美しかった。


ここではそんなモンテネグロの首都や観光地、通貨、ビザについてまとめる。

モンテネグロの首都と観光地

モンテネグロは世界遺産のコトルや同じアドリア海沿岸の町ブドヴァが有名だが、首都はポドゴリツァという街。

自分は訪れなかったが、共産圏だったころの殺伐とした街づくりのせいで「ヨーロッパの首都で1番醜い」と言われてるそうな(^_^;)

近郊にはモンテネグロ最大の巡礼地と言われる、岩肌に埋め込まれたオストログ修道院があり、北方のジャブリャクに足を伸ばせば自然の美しい国立公園があるらしい。

そして有名なのは自分も訪れた、アドリア海沿岸の世界遺産コトルだ。
海も山も旧市街も、世界遺産になるのが納得の美しさだった。


お隣クロアチアの大観光地ドゥブロヴニクと近く、日帰りのツアーもあるようだ。

通貨はユーロ

モンテネグロはEUに加盟していないが、なぜか通貨はユーロだ。

なのでユーロを持ってれば両替の心配はない。

またユーロをキャッシングできるので、そういう意味でコソボと同じくバルカン諸国では貴重な国かも。

コソボではATM手数料無料でキャッシングできるBKT銀行というのがあったのだが、この銀行はモンテネグロにもある。


ひょっとしたらモンテネグロでも手数料無料かもしれないので、試したことある人は教えて下さいm(_ _)m

観光なら90日までビザ免除

モンテネグロはシェンゲンにも加盟していない。

しかし日本人には観光ビザは免除されていて、

観光目的で最初に入国した日から6ヵ月以内で合計90日以内の滞在

であればビザは不要です。

ビザ免除で90日もいられるので、ビザについてはまず気にしなくてよさそうだ。

■モンテネグロの入出国

スポンサーリンク

先に書いた通りモンテネグロはEUにもシェンゲンにも非加盟だ。

よってどこから来るにしても入出国は必要になる。

パスポートに出国スタンプが押されない

シェンゲン圏でないので入出国の手続きが普通に必要なモンテネグロだが、その入出国は日本人にはちょっと戸惑うものかもしれない。

なぜってパスポートのスタンプが入国のみで、出国のときは押されないのだ。

バルカン諸国ではパスポートにスタンプが押されないことが多々あるのでビビる必要はないが、やっぱ不安なるよねえ(^_^;)

また自分はアルバニアから陸路で入ったが、モンテネグロでは入出国の審査は基本的にない。

バスに乗ってたら乗員が全員のパスポートを回収し、まとめて持っていってスタンプをもらったらまた返してくれる(出国のときはチェックのみ)。


そういう点は楽ですね。

モンテネグロは日本大使館がない

そしてモンテネグロには日本大使館がない。

在セルビア大使館が兼務していて、パスポートを失くしたときなどは在セルビア大使館に連絡することになる。
当然、手続きには通常より時間がかかるらしい。

大使館に助けてもらうのが難しくなりそうな上にパスポートのスタンプが微妙な文化なのもそれこそ微妙である(^_^;)

出国のとき入国スタンプないぞ!とかトラブルにならないよう、入国時にちゃんとスタンプ押されてるかチェックしといたほうがいいかも(^_^;)

■モンテネグロの物価は高い

訪れたブドヴァやコトルが観光地だからかもしれないが、バルカン半島の中では物価はかなり高い印象。

特に旧市街など観光地真っ只中では、レストランは10ユーロを切ることはない。
外食が油断すると20ユーロしてしまうクロアチアに準じる程度、という感じだろうか。


ただクロアチアと違うのはランチであれば5ユーロから食べられるお店がある、というところ。
たとえば↓は7ユーロのポークソテーランチです。


また観光エリアから出てファストフードで済ませれば、やはり5ユーロ程度の外食はある。

夏のハイシーズンの安宿は20ユーロし、バスもコトル-ティラナの長距離国際バスで30ユーロ近くした。

なおローシーズンであれば安宿は半額くらいになるそうな。

■バスターミナルでチェックイン?

スポンサーリンク

バルカン諸国で1つ馴染みのない文化が、バスターミナルでの「チェックイン」という手続きだ。

カウンターに行って「チェックインしてー」とお願いするだけなのだが、そこでバスターミナルの使用料を取られることもある。

モンテネグロでもこのチェックインは必要なので忘れずやっておく必要がある。

コトルのバスターミナルでチェックイン

自分はモンテネグロのリゾート地コトルからアルバニアのティラナに出るとき、バスのプラットフォームを確認しにカウンターに行ったらチェックインしろと言われた。


で、その場で2ユーロ、ターミナルの使用料を取られた。

事前購入に注意

このチェックイン、ターミナルでその場でチケットを買った場合は自動的にされているのか必要ない感じ。

自分はネットでバスチケットを事前購入していたので必要となった。

なおチェックインを忘れると最悪、事前購入した席が他に売られてしまうことがあるらしいので注意が必要だ(゚∀゚)

なんというかターミナル使用料をなんとしても取る!という強固な意志が感じられますね( ̄∇ ̄

ネット購入できるバスサイト

コトルもそうだったが、バルカン諸国ではバスターミナルでクレジットカード決済ができないことが多い。

なのでクレジットカード付帯の海外旅行保険を有効にする、クレジットカードの裏技が使いにくい。

そこで自分が使ったのはgetbybusというサイト。

5%の手数料はかかるが広範囲のバスを取り扱っており、クレジットカード決済したいときは便利だと思う。
自分も上記の裏技のため、あえてこのサイトでバスチケットを購入した。

✓リクルートカードは長期に旅する人に必須!
「クレジットカードの裏技」とは、旅に使う公共交通機関を決済した時点からカード付帯の海外旅行保険が有効になるというもの。 
無料のカード付帯保険を90日延長できることになるのでとても便利です(※最初の90日と同じカードではダメなので注意)。 
そんな裏技を使えるカードの1つ「リクルートカード」が現在けっこう高額なポイントバック・キャンペーン中!
長期に旅する人に裏技クレジットカードは必須のアイテム。
まだ持ってない人はこの機会に必ず申し込んでおきましょう\(^o^)/

ちなみにサイト上ではターミナルで買うよりチケット代が少し安い。
たぶんターミナルの使用料を取ってないのだと思う。

■まとめ:モンテネグロ観光とその注意点

というわけで以上、モンテネグロ観光の基礎知識でした。

まとめると、モンテネグロは


  • 90日のビザ免除がある
  • 通貨がユーロ


という点は楽。

逆に


  • 大使館がないので、入国スタンプの確認はしたほうがいい
  • 物価が高い(特にハイシーズンの宿はローシーズンの倍)


という点は注意が必要ですね。

またバスターミナルでのチェックインも気をつけましょう。

モンテネグロはあまり知られてない感じがするものの、アドリア海沿岸のブドヴァ↓やコトルが非常に美しい国。


パスポートのスタンプなど微妙にとまどうことはあるものの、特にトラブったりはしないので最低限の注意をしてれば大丈夫だと思う。

バルカン半島にお越しの際にはゼヒ訪れてみてください^^


その他のモンテネグロ観光情報はこちら

城壁から見渡すコトル湾の絶景!モンテネグロの世界遺産を観光する


スポンサーリンク

2019年8月15日木曜日

ユーロのキャッシングはコソボで!プリズレンに手数料無料ATMを発見!



『ユーロを良いレートで手に入れるのってどうすればいいんだろう?』
これはヨーロッパに行くひと共通の悩みではないでしょうか。

実は、ユーロはヨーロッパ現地で手数料無料で使えるATMからキャッシングすると有利です。

自分も実際にキャッシングしたのですが、計算してみると1%を切る激安の手数料でユーロを手に入れられました。

実質的にその手数料で円とユーロを両替できたのと同じことになります。
これが日本の銀行や両替商で両替したら、いったいいくら取られることでしょう(^_^;)

この記事では、バルカン半島の国・コソボで発見したそんな素晴らしい銀行ATMにつき紹介します。


読み終えると、ヨーロッパで激安のコストでユーロを調達できるようになりますよ :)

スポンサーリンク

■コソボの通貨はユーロ、キャッシングも可能

ヨーロッパと言っても、すべての国でユーロを使えるわけではありません。

コソボのあるバルカン半島諸国も独自通貨のところが多く、ユーロを使う国のほうが少数派です。

そんな中、ちょっと前までセルビアの一部だったコソボは、なんと通貨にユーロを採用しています。

通貨がユーロのバルカン諸国

コソボのあるバルカン半島では、ほとんどの国が独自通貨です。

元・同じ国だったセルビアも通貨はディナールです。

バルカン半島でEUに加盟しているのはクロアチア、ブルガリア、ギリシャですが、その中でもユーロを使っているのはギリシャだけ。

EU非加盟国も含めたバルカン諸国全体ではそのギリシャと、コソボ、モンテネグロがユーロを使っています。

ユーロが強いヨーロッパ

ユーロが通貨でない国でも、ユーロは特別な地位を保っています。

公式通貨がユーロでなくても、ユーロで代金を受け取ってくれる店はそれなりにあります。

またヨーロッパのマイナー通貨に対しユーロはかなり強く、どこの国でも1%を切る両替が可能です。

その点、日本円はヨーロッパでは相当マイナーですので、どの通貨と両替するにも10%前後の手数料がかかることが多いように思います。

ヨーロッパではたとえ非ユーロ圏であっても、ユーロを持っておくとものすごく便利だということです。

ですのでバルカン半島で確実にユーロをキャッシングできる国として、コソボ、モンテネグロ、ギリシャの3国は覚えておいて良いと思います。

スポンサーリンク

■コソボ・プリズレンのATMでキャッシング

私が実際にキャッシングしたのは、コソボ南部の町プリズレンです。


いくつか銀行を周り、手数料無料のATMを1つだけ発見しました。

コソボの銀行ATM、キャッシング手数料は?

プリズレンもいくつか銀行があり、たいていはATM手数料として5ユーロ取られます。

その際「5ユーロ手数料かかりますよ」と画面に出てくるATMはわかりやすいのですが、銀行によってはもっとわかりにくいこともあります。

何か手数料かかりそうな画面が出たけどよくわからなくて、ふと見ると筐体に「手数料は5ユーロ」みたいなのを書いたステッカーが貼ってあるATMがあるのです。

慌ててキャッシングを中止しましたが、コソボの銀行もなかなか油断できません(^_^;)

プリズレン、手数料無料の銀行ATMはここだ!

というわけで順に銀行ATMを試す中、ついに手数料無料のATMを見つけました。

Google Mapには無いのですが、PONTE COFFEE AND MOREというオサレなカフェの隣にあります。


これがその銀行、BKTです!
左に赤いATMコーナーがありますね。


画面を操作していると最終的に手数料の表示が出ずに問答無用で現金が出てきます。

これはATM手数料がかかってないのでは??と思い後でクレジットカードの利用履歴を確認したところ、実際にかかっていませんでした。

■キャッシングのコストは結局いくら?

ATMでキャッシングする場合、ATMを設置した銀行等が取る手数料以外に

  • 為替手数料
  • キャッシングしたお金にかかる利子
  • クレジットカードが取るキャッシング手数料

もコストとしてかかってきます。

これらはクレジットカード会社が取る手数料ということになります。

では上記のコソボの銀行、BKTのATMでキャッシングした場合、結局どれくらいのコストでユーロを調達できるのでしょうか。

通常かかるキャッシングのコスト

今回私がコソボでキャッシングしたのは1,000ユーロです。
その時点の為替レートは119.14円/ユーロ。

よって119,140円に為替手数料と利子が加算され、さらにキャッシング手数料(たいてい216円)が別途かかってくるはずです。

実際の明細を確認してみると、円建てのキャッシング額は119,606円。

為替手数料の分なのか本来の119,140円より少し多く、計算してみると0.39%の加算となっています。

そして翌月末の銀行引き落としまで待つと利子は2,654円とのことでした。

キャッシング利用日から引き落としまで1ヶ月半ありましたので、その分の利子ということになります。

さらにキャッシング手数料が216円かかっていました。

というわけで引き落とし日には、合計で122,472円を支払うことになります。

しかし上記のコストのうち、利子については早めに返済することで圧縮が可能です。
利子は返済までの期間に対してかかっているからです。

早期返済で最終の手数料たったの0.72%!

今回はキャッシングしてから2日後にクレジットカードの明細に上がってきたので、その時点でクレジットカード会社にスカイプで電話して返済しました。

時差の関係で3日後の返済となり、クレジットカード会社に言われた返済額は119,782円。

結局、大元の額1,000ユーロ×119.14円/ユーロ=119,140円に対して、為替手数料と3日分の利子を合わせた642円が上乗せしてかかってきたことになります。

本来なら利子だけで2,654円だったことを考えると、2,000円ほど安くなったことになります。

そしてこれに別途キャッシング手数料が216円ですね。

これは手数料率としては

(642+216)÷119,140≒0.0072

となり、実に0.72%という、1%を切る安い手数料でユーロを調達できたことになるのです!

キャッシング額が大きいほど有利

というわけで今回は

  • ATM手数料が無料
  • 1回で1,000ユーロをキャッシング

という条件で0.72%という低い手数料率を実現できました。

計算してみるとわかりますが、今回私がキャッシングした1,000ユーロに対し、もしも5ユーロのATM手数料がかかると全体で倍程度の手数料率になってしまいます。

キャッシング額が500ユーロだとさらに倍です。

キャッシング額に関わらずATM手数料は固定ですので、1回で大きな額をキャッシングするほど有利になります。

とはいえ大きな現金を持つのは危険なことでもあります。

効率とセキュリティの兼ね合いを考えてキャッシング額を決めてくださいね。

スポンサーリンク

■ヨーロッパでキャッシング手数料無料のATMを探そう

ヨーロッパのユーロ圏ではコソボ以外の国でも手数料が無料のATMがあります。

例えばドイツのベルリンの中心部にあった銀行ATMがそうでした。

>> ドイツ・ベルリンの両替は最悪!でもキャッシングは最高 :D

そしてコソボはユーロ圏である西欧とギリシャのちょうど中間にあるのが戦略的に思います。

自分も今回ドイツからギリシャまで陸路で南下しましたが、ベルリンの手数料無料ATMで調達したユーロがちょうど枯渇した頃コソボでキャッシングでき、とても助かりました。


モンテネグロも同じくユーロ圏でありつつコソボと似たような位置にあるので、手数料無料のATMがあれば便利ですね。

今回コソボで利用したBKT銀行はモンテネグロにもあったので試してみてもいいかもしれません。

というわけでヨーロッパ各国を歴訪する人は、

  • ユーロ圏で
  • 手数料無料のATMがある

ポイントを旅程に入れておくとユーロ調達上とても便利です。

ベルリンやプリズレン以外でも手数料無料のATMを見つけたら、ゼヒ教えてくださいね^^


その他のヨーロッパ、キャッシング情報はこちら

ドイツ・ベルリンの両替は最悪!でもキャッシングは最高 :D
チェコのキャッシングは銀行へGO~両替詐欺とEURONETを回避せよ~


スポンサーリンク

2019年8月13日火曜日

マケドニアの通貨、物価、及び好レートの両替所



マケドニア(正確には北マケドニア)に初めて行った。

自分もそうだったが、マケドニアは日本人にはそんなに知られてないんでないだろうか。


なので


  • マケドニアの通貨とはどんなものなのか?
  • レートのいい両替所はどこか?
  • 現金はどの程度必要なのか?


といったあたりは多くの日本人がよくわからないと思う。

今回実際に行ってマケドニアの通貨、物価、両替についてそれなりにわかったので、レポートしてみたい。

読むと上記の疑問はだいたい解決しますよ :)

スポンサーリンク

■マケドニアの通貨と物価

マケドニアはEUに加盟しておらず、通貨もユーロではない。

ただ実際にはユーロはけっこう使えることが多い。

物価は日本より格段に安く、バルカン半島の中でも安いほうだと思う。

マケドニアの通貨はディナール

マケドニアの通貨はマケドニア・ディナールで、略号はMKD。
数字を倍にするとだいたい日本円に近くなる。

ユーロに対しては自分が行ったときは61.59MKD/ユーロだった。

ユーロはレストラン、宿、バス代など広範囲に使うことが可能だった。

またディナールよりユーロで払うほうが割がいいことも多く、宿代やバス代など額の大きいものは払う前に確認したほうがよい。

マケドニアの物価

マケドニアの物価は総じて安い。

自分が泊まったスコピエのホステルは6ユーロ台で、これはバルカン半島で泊まった中でも最安だった。

そこまで安くなくても、たいてい10ユーロまででホステルは見つかる感じ。

また食についてだが、首都スコピエのローカル・レストランでは1ユーロ台で伝統料理を食べられる。


リゾート地のオフリドではレストランはワンコインからという感じだった。

なおホステルはキッチンが使えないところが多いのか、自分はマケドニアでは1度も自炊できなかった。

またスコピエ旧市街で見かけた美容院は4ユーロで髪を切ることが可能だった。


というわけでマケドニアの物価は総じてバルカン半島で最安という感じである。

ちなみに次に物価が安いのはボスニア・ヘルツェゴヴィナで、マケドニアと比べるとざっと5~10%くらい高い感じかな?と思う。

なお長距離バスに関しては、オフリドからアルバニアのティラナやベラトまで3~5時間くらいの国際バスが20ユーロで、これだけは高く感じる。

■ユーロ→マケドニア・ディナールの両替ならここ

スポンサーリンク

ユーロからであれば、マケドニアはどこもかなり安い手数料で両替が可能だ。

自分が見つけた両替所では、だいたい0.4~1%の手数料だった。

首都スコピエの両替が最高レート

マケドニアの首都スコピエではバスターミナルの両替所が61.2MKD/ユーロで両替していた。


これは手数料率にして0.6%という好レートだ。

着いてすぐ両替できるのでとても便利で、こういう便利なところはだいたいぼったくってくるのだが、スコピエのターミナルは良心的だった。

また泊まった宿から近かったショッピングセンターのVero Center Mallでは61.3MKD/ユーロ。

これは0.4%という非常に安い手数料で、マケドニアで訪れた中では、ここが1番レートがよかった。

オフリドの両替

マケドニアのリゾート地オフリドでも総じて両替レートは悪くない。

1番にぎやかな通り沿いの両替所では61MKD/ユーロとマケドニアで見た中で1番レートが悪かったが、それでも1%弱。


またにぎやかな通りから1本外れた大通り沿いのこの辺にある両替所では、スコピエのバスターミナルと同じく61.2MKD/ユーロだった。


0.6%と良心的な手数料である。

円からどれくらいで両替できるのか?

自分はベルリンで、手数料率0.36%でユーロをキャッシングできていた。

よって計算するとわかるが、スコピエの1番いい両替所のレートだと円→ユーロ→MKDのトータルで1%弱の手数料となる。

円をMKDに両替してくれる両替所があるかはわからないが、ヨーロッパでは円の両替レートが非常に悪いことが多い。

なのでおそらく安くユーロを調達してからMKDに両替するほうが数段、割がいいと思う。

■現金はどの程度必要?

スポンサーリンク

マケドニアはそれなりにクレジットカードが使える。

しかし上記のように円から1%弱でMKDをゲットできているなら、クレジットカードで為替手数料を払うほうが高くなる。

MKDの調達コストがどれくらいかによって、クレジットカードと現金のどっちを積極的に使うべきかは変わってくる。

クレジットカードはどの程度使えるか

レストランに関して言うと、1~3ユーロ台のメニューを出すようなローカル・レストランの界隈でもクレジットカードを使うことができた。


ただそれは観光地のスコピエ旧市街であったので、どこのローカル・レストランでもそうとは限らないと思う。

また宿代は自分が泊まったところはエリア最安の宿ばかりだったので現金払いばかりだった。

長距離バスはターミナルであればクレジットカード決済が可能。
オフリドの街なかの旅行代理店でバスを手配した場合はNGだった。

なので旅行者が行くようなところはそれなりに使えるのかもしれないが、半々くらいに考えていたほうがいいと思う。

クレジット決済か現金か

ユーロからの両替が最高で0.6%とかなり安い手数料で可能なので、もしユーロを安い手数料で調達できていれば、先に書いた通り1%弱で円からMKDに換えられることになる。
またかなり広範囲にユーロも使うことができる。

どこの会社もクレジットカードの為替手数料は1.6%程度のはずで、それだとクレジット決済よりMKDやユーロの現金で支払うほうが有利になる。

なお先にも書いたがユーロ払いのほうが安くなることもよくあるので、高額決済はどっちが有利か払う前に確かめたほうがいい。

自分はどうしたかというと、やはりクレジットカードを使うメリットがないので、マケドニアでは全部MKDかユーロの現金払いで通しました。

ただその場合、またマケドニアに来る予定がなければMKDを使い切らないといけない。

そのへんうまいこと調整してね。


その他のマケドニア情報はこちら

マケドニア料理もイタリアンも!スコピエのグルメはとてもリーズナブル
嘆きのマリアも行ける!マケドニア・スコピエ、観光に使える市バス&アプリ情報
世界遺産の町オフリドは、湖から離れるとレストランが安くなるんだよ

その他のバルカン半島、両替情報はこちら

円の両替は首都ソフィアで!ブルガリアの物価、通貨はこんな感じだよ
クロアチア、ユーロから両替ならここで!ザグレブ・スプリト・ドゥブロヴニクのおすすめ両替所
ボスニア・ヘルツェゴヴィナの物価、通貨、両替

ヨーロッパ両替情報はこちら

ドイツ・ベルリンの両替は最悪!でもキャッシングは最高 :D
ブダペストのユーロ→フォリント両替、おすすめの両替所はここだ


スポンサーリンク