2016年9月29日木曜日

日本から東南アジア、LCCの底値はいくらくらい?最安で東南アジアへ飛ぶ戦略(・∀・)



これまで常に最安を探してあらゆるLCCに乗ってきたが、その中でだんだん最安値というのが分かってきた気がする。

キャリアによるが、3~6ヶ月以上先の便でいいなら、キャンペーンで最安値をゲットできる。それよりも近い日程のキャンペーンは最安より数割高くなる。

また基本的に日程が近いほど高くなるが、本当に直近になるとエアチケット販売サイトが投げ売りを始めることもある。その場合はキャリアのHPで直で予約するより安くなる。が、もちろん日程が近いので最安値にはならない。

ここではこれまで見たり実際に利用した最安値の中で、ある程度定期的にキャンペーンで出る価格を中心にまとめてみたい。

だいぶ先の便を予約できる予定がフレキシブルな人、例えばわたくしのようなニートはこんな値段で乗っているのである( ̄▽ ̄

■激安のセブ・パシフィック
LCCというとエア・アジアあたりが頭に浮かぶかも知れないが、一番安く乗れるのは実はセブ・パシフィックではないかと思っている。

過去に一番安かったのはマニラ/セブ-東京便のPHP1,200。販売手数料やらがプラスされても確か3,000円台で乗れた。また同時期にオーストラリアのシドニー-マニラ便がAU$150で出ていて、これも12,000円くらいと激安。シドニーから東京に帰ってくるのに1万5千円くらいで来れて感動したのを覚えている!

ただ、こういうものすごい安値は定期的には出ない。もっとよく見るのはPHP1,999のプロモ。↓だと福岡-マニラ、マニラ-バンコク、プーケット便がPHP1,999で出ている。実に4,000円台で九州からマニラまで行けて、もう4,000円出せばタイまで行けてしまう。

また6,500円くらいのものはもっと高い頻度で見る。そっちのほうが日程的に近いことが多く、高い分、使いやすくなっている。


最近はあまり見なくなったが、昔はマニラーシェムリアップが4,000円台のがちょこちょこ出ていた気がする。最近は6,000円台のをよく見る(それでもかなり安い)。さらにセブ・パシフィックは自分的に肝心のバリ便もあり、↓は4ヶ月先のプロモでマニラ-バリがPHP1,999。


要するに福岡から最安プロモならバンコク、シェムリアップ、バリといった東南アジアの主要な都市が、どこも8,000円程度で行けてしまうのだ!

同じプロモでも大阪や東京はもっと高く、距離の近い福岡がアジアの玄関口だと再認識させられる。九州はこれからの時代、重要拠点ですよ。また↑はマニラ-シドニーも6,500円くらいで、超のつく激安である。福岡に帰るのであれば、オーストラリアから1万円ちょっとで済んでしまうことになる。

■インドシナ諸国ならエア・アジア
LCCの代名詞、エア・アジア。クアラルンプールが拠点で、そこを中心に東南アジアのどこへでも行ける。

年に4回ビッグセールというのをやっていて、その時買うのが最安だ。ただそのセールで買えるのは半年先とかだったと思う。ビッグセールをキャッチできれば、関空/成田→クアラルンプールが9,000円というのを見たことがある。バンコク便も10,000円程度のがあったはず。

ビッグセール以外でも頻繁にキャンペーンはやっていて、最安ではないがかなりそれに近いし、日程的にも近いので便利さはそっちである。



さらにクアラルンプールから各地に安い便も出ていて、最近使ったのはバリ便が4,000円程度!であった。普通は安くてもその2~3倍はするのでとても安い。

またクアラルンプールとジャカルタ、バンドゥンといったあたりであれば、1,300円というのがあった気がする。距離的に近いとは言え、東京から熱海に行くより安い( ̄▽ ̄

東南アジア各地からバンコク(ドンムアン)と行き来する便もけっこう安く、最近もホーチミン→ドンムアンでUS$30程度で飛べた。

日本からはKLだけでなくバンコクにも直行便があるし、旅程にベトナム、タイ、マレーシア、ラオス、カンボジアといったインドシナ諸国が入っているのであれば、確実にお世話になるだろう。

■東南アジア内はジェットスターが便利
ジェットスターは国内便で使うことが多く、国際便の利用はそれほどでもない。バンコク便はエア・アジアと競合するせいか安いことが多く、10,000円程度のものが定期的に出る印象があったのだが、最近撤退してしまった。


現在国際線は、成田や関空から、台北、香港、マニラへ直通便が出ている。しかしどれも最安はピーチ、香港エクスプレス、セブ・パシフィックで出る印象があり、あまり使っていない。

しかし、ジェットスターは東南アジア内で移動するときにはよく使う。

例えばジャカルターシンガポールは2,000円台がよくある印象。ジャカルタからクアラルンプールならエア・アジア、シンガポールに出るならジェットスターという感じだろうか。

最安であればエア・アジアのビッグセールでKL-ジャカルタ/バンドンに1,000円台が出ることがある。しかしそれは年4回の、しかも数カ月先のプロモなので安いが使いにくい。ジェットスターは最安ではないが、シンガポール-ジャカルタあたりで頻繁に2,000円台を出してくれてるので便利である。

よって、シンガポールと近隣国を行き来するならジェットスターが安さと利便のバランスが良い、と感じる。

■行先によって最適なLCCを選ぶ
そんなわけで日本から、東南アジア各地に飛ぶにはどのLCCがいいのか?

福岡から飛ぶなら、福岡から出てるのは自分の知る限り、セブ・パシフィック香港エクスプレスしかない。例えばカンボジアのシェムリアップには、セブパシはマニラ経由で7時間、香港エクスプレスは香港経由で6時間で行ける(トランジット含まず)。値段的には先にも書いたが、セブパシは最安で8,000円台で、シェムリアップ以外の主要都市でも同程度である。

関空や成田にはたくさんのLCCが就航しているが、インドシナ諸国に行くならエア・アジアがKL、バンコクに直行で飛ぶ。時間はそれぞれ7時間、6時間といったところで、途中トランジットが無いので効率が良い。値段は最安で9,000円というプロモを見たことがあるが、大抵は1万円以上だろう。

よってKL、バンコク以外であれば、セブ・パシフィックのマニラ経由便をまず探してみるべきだ。Skyscannerも時々トンチンカンなので、キャリアのHPで直接検索してみたほうがいい。

そんなわけでつらつら思い出しながら書いたが、実際自分もSkyscannerも併用しつつ、上記の戦略でLCCを使い分けてる感じがする。うまくやればものすごく安く飛べて、何も考えずに使うのと数万円は簡単に違ってくると思う。

ただ、ちょっとうろ覚えも多いので参考までにお願いします(^_^;)

スポンサーリンク


スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿